2週間に一度、市の図書館を利用していますが、
いつもは10冊にしているのですが、今回は春休みだし、
2人分のカードを使って20冊近く借りました。

5冊くらいは私の本、
5冊くらいはちびたちの絵本、
あとは長男の借りたい本です。

あまり、本を買って!と言わない長男が、
絶対買って!と言っている本がこれ↓

旅のはじまりはタイムスリップ―妖怪道中膝栗毛〈1〉 (妖怪道中膝栗毛 1)/あかね書房
¥1,260
Amazon.co.jp

学校で借りてくる本も図鑑か妖怪ものか・・というくらい
妖怪とか怖い話の本が大好きな長男です。

妖怪道中膝栗毛シリーズは4巻まで出ていて
現代(近未来?)の小学生3人が昔にタイムスリップして
東海道を歩きながら、妖怪と闘ったり、
いろんなトラブルを解決していくお話。
字の分量としては小学校3~4年向きかなぁ。

東海道の地名は本当のものだし、
江戸時代の風習や関所の通り方などなど
勉強にもなりますよ~。

そんなに面白いなら、と私も一緒に読んでます。
ほんとにおもしろい。

春休み始まってますが、
月曜からはきっと近所の友達と外で遊ぶと思うので
読書はあと回しかな。