長年お世話になってるOさんからのご縁で、丹生川上神社下社(にゅうかわかみじんじゃしもしゃ)の年に一度の例祭に参加させていただきました。



例祭が始まると黒馬と白馬の奉納がありました。 元々は、雨乞いの儀式で馬を奉納していたのが始まりだったそうでそれが、現在絵馬として残っているそうです。





この例祭の参拝者の最大の目的は、これです。
一年に一度七十五段の階段を昇り丹生山頂上に鎮まるご本殿の御扉と御垣内の祝詞舎の扉 二つを開き祭典をご奉仕されるんですが、我々参拝者もこの階段の上まで行けてお参り出来るです。 もちろ、心からの感謝をお伝えさせていただきました。


そして、参拝者全員に柿の葉寿司ならぬほうの葉寿司とミニラーメンとお水が無料で配られました。なんと、サービスの良い神社でしょう!(笑)


そして、夕方にはもち投げとお菓子投げ!?もありかなり盛り上がりました。
昔子どものころ家の棟上げでよくありましたが最近は見かけなくなりましたねぇ。
久々に童心に戻りました(笑)






そして、少し足を延ばして吉野神宮も参拝させていただきました。 ここは、第九十六代後醍醐天皇を祭神とする神宮です。


鳥居の入口に紅葉の木があり、何と花が咲いた後の種をつけてました。初めてみました。
分かります!? 赤いやつです。


ご本殿です、重厚感たっぷりですね!


そして、お昼は美味しいお蕎麦をいただきました。


それから最後はどうしても寄りたかった、橿原神宮(かしはらじんぐう)にも参拝させていただきました。 ここは、初代神武天皇を御祭してある神宮です。


ここは、まだ入口です。
日本が西暦を使うようになってからすべてがおかしくなった気がしますが・・
神武天皇が即位されてから今年で・・
即ち、日本国が出来て2674年 世界一古い国です!


りっぱです!


向こうに見えるのが本殿です!
広い!


御陵にも参拝させていただきました。


結構知らない人も多いそうです。
この向こうの山!?に神武天皇の御霊が祀られてるそうです。どうなってるかは解りません。


暑い中の神社巡りでしたが、とても良い体験をさせていただきました。感謝!
来年も参加させていただきと思ってます。
最後に、丹生川上神社で買った小さなお札?
これは、困った時に握りしめて願いを唱えると叶うそうです!
なるべく使わなくても良いように頑張りたいと思います。(笑)

長文失礼しました m(__)m