えこまよごはん-たいふぐごはん


☆えこごはん★


 こんにちは、まよです。

レシピブログのモニターでいただいた
「ぶちうまい」シリーズのふぐだし。



「ぶちうまい」ふぐだしレシピモニター参加中!

 先日のホームパーティーでこのふぐの白だしを作った
炊き込みご飯を作ったのですが、、、
自画自賛するくらい(笑)おいしかったのです!!
鯛の味とふぐの味が合わさって、
なんでこんなにおいしいの!?って位の味☆。

まだふぐだしが残っているので、
近々、リピート確実なメニューです^^。


 ではでは、レシピをご紹介~。



レシピ

 白米   3合
 水   白米3合分の水-大さじ5
 ふぐの白だし   大さじ4
 酒   大さじ1
 真鯛   3切れ
 万能ねぎ   適量


 ・白米を研いで30分程度ざるにあけておく
 ・白米を炊飯器に入れたら、3合分の水を入れ、
  そこから大さじ5の水を抜いて、
  ふぐだしの素と酒を入れる。
 ・真鯛を上に乗せて普通にごはんを炊く
 ・万能ねぎを飾ってできあがり☆
 

ふぐの白だしと酒を加える分の水分を抜いて
ごはんを炊くという感じです。


 そのまま食べてももちろんおいしいのですけど・・・
お茶漬けにしてもまた違ったおいしさが!!



えこまよごはん-たいふぐ茶漬け


 ふぐの白だしを大さじ1とお湯カップ1を
あわせたものをこの炊き込みご飯にかけて、
お好みでいくらやわさびを乗せればできあがり~。


 鯛って上品な味なので、ふぐだしと
相性が良いんだろうなぁ、と。

 えこまよ共々、ホントにお気に入りの一品でした。





レシピブログのランキングに参加中♪ポチッとお願いし ます。


えこまよごはん-banner

人気ブログのランキングも♪