<千華園> 南砺市城端にある千華園。
ここは、花の栽培農家です。1200坪のハウスで、年間30万ポットの花苗をつくっています。
ここでバリバリ活躍しているのが、
石村修子ちゃん。
寄せ植え教室を開催したり、いろいろな新しいことに取り組んでいますよ。

こちらが石村修子さん
千華園のハウスのなかは、ただいまシクラメンがたっくさん!25000ポットもあります。
「ことしはシクラメンが元気なんですよ」と修子ちゃん。夏が暑いと元気がなくなりがちなのですが、今年は元気だとか。

出荷を待つ25000ポットのシクラメン
見渡す限りのシクラメン苗。これから全部の鉢のシクラメンの葉っぱをそろえて、まん中の球根に光が当たる用のする作業があるそうですよ!

ガーデンシクラメン
こちらは寄せ植え用の小ぶりのシクラメン。ちょっとだけ咲いたものもありました。

愛犬アッシュ

お父さん
千華園では、土づくりも、自分たちで行っています。栄養たっぷりの自家製腐葉土です。これを植物によって、作り分けています。
シクラメンには、五箇山森林組合特製の「合掌造りのカヤ堆肥」をつかっているそうですよ!まさに、富山ならではの土ですねぇ。
この堆肥を使うと、丈夫で長持ちするシクラメンができるそうです。
またふつうのピートモスなどで育てたシクラメンは、水が枯れるとそのあと水を足しても水があがらない、ということがあるそうですが、こちらの土は有機質を多く含むので、お店でちょっと水が足りなくなっても、家で水をやると、すぐに戻るとか。

花苗を植えられるリースの輪
さて、「エコロの森」では、修子ちゃんに教わるコンテナガーデニングを予定しております。
12月に、「寄せ植えで作るクリスマスリース」開催予定です!!ヘ(゚∀゚*)ノ

詳しくはまた改めてお知らせいます~