花セラピーのご紹介♡ | アラフォーからのラスト婚活♡婚活コーチ かほみゆき

「花セラピー」ってなんだろう?

 


 
「花セラピー」について
お答えしていきますStudy☆StudyStudy
 
 
 

ハート  ハート  ハート  ハート  ハート  ハート

 
Q.花セラピーってなんですか?

A.花セラピーと
丸花(赤)「花(植物)をみてあなたはどう思いますか?」
    「どう感じますか?」
 
きっと…
「キレイ・かわいい・良い香り」
「空間が明るくなる・華やかになる」
「癒される・元気になる」
そんな風に思ったり、感じたりすると思います。

↑そんな花(植物)の効果を活用して
『あなた』×『花』
♡あなたの心に寄り添い
♡あなたと向き合い・気付き
♡あなたを癒していくのが
『花セラピーです』
 
――――――――――* * *―――――――――――
 
Q.セラピー(レッスン)の流れは?
 

丸花(赤)「STEP1」お花を選ぶ
~好きなお花を自由にセレクト~
 
直観や感性で自由に選んでいきます
 
お花にはリラックス効果があるので
お花を選んでいるだけで、
安心感やワクワク感が自然と高まって行きます。
 
 
 
丸花(赤)「STEP2」選んだお花でアレンジを楽しむ
~「あなたらしさ」を大切に自由にアレンジ~
 
生け方やアレンジメントのルールにとらわれずに
創造性豊かに自由にアレンジを行っていきます。
 
 
 
丸花(赤)STEP3」作品から「あなた自身」を知る
~作品(アレンジ)からあなたと向き合っていきます~
 
何気なく選んだお花と、
花を挿した位置には
それぞれ意味があります。
 
出来上がった作品に表れている意味を
花セラピストの私がフィードバックしていきます。
 
 
例えば
こちらのアレンジをご覧ください。
 


このアレンジは
『癒されたい』という
想いがあらわれています♡


解説していきますね!


ポイントは3つです!
 
 
使用したお花〈5種〉
①カーネーション
②ガーベラ
③バラ
④オンシジュウム
⑤グリーン
 
 
癒しのポイントは〈3つ〉
①ピンクと白の色の組合わせ
 
②ピンクのカーネーションが「グン」っと
高く伸びているところが印象的
 
③お花をさす位置
 

ピンクと白は、
優しさ溢れる色の組み合わせです。

そして、
お花の持つ効果、力を見ていくと、

・白色のお花は浄化の効果があります。

・ ピンクのカーネーションは
「温かさ」や「優しさ」の効果があります。
 
温かさ、優しさの意味を持つ、
ピンクのカーネーションが…

「あなた自身」をあらわす位置にある
白色のガーベラよりも、

グンっと高く「理想」「希望」を表す位置に
アレンジされているのが印象的です。




つい、頑張り過ぎていたり、
無理をし過ぎていたりしませんか?
 
時には周りに甘えたり、頼ったりしても
大丈夫ですよ!

ゆっくり休息してみてはいかがでしょうか?
 


例えば仕事が忙しくて、疲れていたら
あなたらしくいられなかったりしませんか?

だからこそ、今のあなた大切に、

花セラピーを活用して自分と向き合ってみませんか?

絵文字お申し込み右矢印こちら