読者の質の問題と? | Crokumaのブログ

Crokumaのブログ

クローン病患者の
(日々の)写真と
(時々)お絵かきと
(たま~に)発明の気ままに更新ブログ。 

 因みにクローン病の熊って事でクロ熊(Crokuma)です。

「撃ち方やめ」報道、首相側近「私が言った」
 説明修正

2014年10月31日00時43分 朝日新聞
―――――――――――――(以下転載)―――――――――――――
 朝日新聞や他の全国紙などが30日付朝刊で、安倍晋三首相が側近議員に「撃ち方やめになればいい」と発言したと報じたことについて、首相は30日午前の衆院予算委員会で、朝日新聞だけを名指しして「捏造(ねつぞう)だ」と発言した。朝日新聞などは、29日に首相と側近議員の昼食会の様子を出席者に取材するなどして記事化した。しかし、朝日新聞が取材した出席者は30日夕、「撃ち方やめ」は自分の発言だったと述べ、首相の発言だとしていたこれまでの説明を修正した。

 この出席者は29日の昼食会後、複数の報道機関の記者に対して首相の発言として説明していた。朝日新聞は30日付朝刊4面で「首相『撃ち方やめになれば』」の見出しで、首相が29日の側近議員である萩生田光一総裁特別補佐と山本一太前科学技術担当相との昼食会で、民主党の枝野幸男幹事長をめぐる政治資金問題が発覚したことを受け、「これで撃ち方やめになればいい」と発言したと伝えた。

 だが、首相は30日午前の衆院予算委で枝野氏の質問に対し、「きょうの朝日新聞ですかね、『撃ち方やめ』と私が言ったと報道が出た。これは捏造です。朝日新聞は安倍政権を倒すことを社是としていると、かつて主筆がしゃべったということです。私に確認すればすぐ分かることです。私が言ってもいない発言が出ているので、大変驚いたところです」と発言した。

 朝日新聞が取材した出席者は30日夕、複数の報道機関の取材に、「私が『これで、撃ち方やめですよね』と言ったら、総理たちも理解を示した」と、これまでの説明を修正した。

 また枝野氏は同日午後の記者会見で、「産経新聞、毎日新聞、日本経済新聞、共同通信、そして朝日新聞が報道している」と指摘。「一般的に考えて、これだけ各社そろって同じ報道をしているということは、捏造だと主張する側に証明する責任がある」と述べた。

 朝日新聞が菅義偉官房長官に30日午後の記者会見で政府の見解について聞いたところ、菅氏は「首相自身が自分の言っていないことを書かれたからそう言ったのじゃないかと思う。政府の立場で申し上げることは控えるべきだと思う」と語った。

      ◇

■記事の「捏造」ありません

 《朝日新聞東京本社報道局の話》 記事は意図的に話をつくった捏造ではなく、取材にもとづいて書いたものです。また、朝日新聞社に「安倍政権を倒す」という社是はなく、主筆が話したこともありません。
―――――――――――――(転載終了)―――――――――――――
朝日新聞主筆(当時は論説主幹)の若宮啓文が「安倍政権を倒すのは朝日の社是」と言ったと三宅さんが話してましたけど?
約束の日 安倍晋三試論 (幻冬舎文庫)/小川 榮太郎

¥576
Amazon.co.jp

慰安婦捏造吉田証言の捏造はしたけど、それは全部取材対象者が嘘吐きだったと?
アカ日の責任報道とやらは全部取材対象者に責任を押し付けて自分は責任を取らないって意味なのか?

それとも裏付け取材すらせずに記事にするような、報道機関としての基礎すら碌に出来ないマスゴミっぷりを晒して意図的捏造を誤魔化すつもりか?
やっぱりアカ日の責任報道とは“責任を持って無責任報道を貫く”って意味だったか( ゜∋゜)

最早アカ日の記事は記者の署名記事以外読むに値しないという事では?
そして、署名記事ですら捏造してるんですから、信用する方が頭がおかしいと思われても仕方が無い。

アカの言う“「捏造はありません」”とはどこぞの国の創造経済そっくり┐( ̄ヘ ̄)┌
「捏造は無い、妄想しただけ」って意味で解釈するべきだな( ゜∋゜)
やっぱり認知力に重大な問題を抱えているのはWGIPチルドレンだからなんだろうか?