男はロマンだ!
Amebaでブログを始めよう!

2年間間あいちゃったな~今日からまた開始

今日からまた開始しましょう。

とりあえず一言。

男はロマンだ!

近況2

久しぶりにブログを始めようと考えて、
他の人はどうだろうと見ていたら、やっぱり始めている人いるいる。ヒヒ

去年は、余裕なかったな~。
どちらかといえば、童顔を自負していた自分が、
最近は、年齢より3~4歳上に見られる。

やっぱり人間として成長がオーラに出てるんでしょうね。
うむうむ。

ただ、気になるのは、オーラであればいいが、
よく「顔、老けたね」とあちらこちらから言われる。

目の下のクマ五郎は年中無休。

とここであえてやめてみよう。
ちょっとワクワクする気持ちのまま次回につなげてみよ~っと。


近況


近況

会社に入って1年たちました。
早いものでね~。

ブログを更新して自分の歴史を見かえせるように
したいものじゃの~。

結果を出す男。
かっこいい

まあ、少しづつ報告をして参るので、
あいつ生きてやがったのがくらいでみてくだせぇ~。
本の読んだ感想なども残したいね。

ではでは、また近いうちに顔を出すでしょう。

こっこれは一体!?

もしもし、皆様お久しぶりです。ドキドキ

社会人になって、はや半年。
寒いんだか暑いんだか忘れるくらい自分なりに頑張ったな~。
さらなる高い山を目指していっちゃおうかなってとこだね。

実は、今夜はメインゲストを呼んでるメラメラ
下記のやつらになってるぜ!!!!

わが社のコミュニティーサイト「PLePPY」のイベントを行います^^
ただのそんじょそこらのイベントじゃないぜ。
なんとこの「PLePPY」は、
【人を喜ばせるコトが大好きな人のためのコミュニティサイト】で、
その、その、そのイベントなのだ!目

まさにギャプライズ!!(広告:うちの会社の名前です)祝日

見ていっちゃってよ!
楽しそうと思ったそこのキミ、わたしまでメールをくれたまえ。
最近、熱くなれてないと思っているそこのキミ、ここには熱いやつらしか来ないぜラブラブ!


携帯でもいいし、ミクシーにメールでも大丈夫だ。
よろしくグッド!


紹介文章
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


先日発表しました、ちょーハッピーなコミュニティサイト
プリッピー(http://www.ureshikutenamidagatomaranai.com/ )ですが、

来る9月24日(月)14時から「PLePPY」のPR作戦を実行します!

その名も、「100人アフロ隊が渋谷をジャック!」です!

ぜひみんな参加してちょっ!!

<内容>
休日の渋谷駅周辺にて、アフロをかぶった100人の大人が
数チームに分かれてプリッピーカードを配る!
自分たちも楽しみつつ、街ゆく人々にもちょっと笑ってもらいながらのPR作戦実行!
通行人様の飛び入り参加もOK!

■決行日:9月24日(月祝)
■決行場所:渋谷駅周辺
■時間:集合 14:00
    開始 15:00前後
    ※終了後飲み会 19:00スタート(自由参加です)
■集合場所:追って連絡します。
■服装:こちらでTシャツを用意します!
    アフロはプレゼント☆
■途中参加・途中帰宅について:ありです!事前にわかる方は教えてください☆
■配り方:詳しいことは当日!(まだ決まってないだけ爆)

実は、事前の14日(金)21時~@渋谷で集まれる人で説明会&飲み会もやっちゃいます!(飲み会&盛り上がることがメイン!)
こんなイベントに参加してくれるバカでハッピーな人たちばっかりなので楽しいこと間違いなし!!
ぜひ少しでも来れそうな人はふるって参加待ってます!
僕まで連絡ください!!

アンド、プリッピーの想いに共感してくれる仲間がいたら、ぜひ一緒に参加お願いします!
プリッピーのコンセプトを世界中に広げたいと思っています!



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

最後まで読んでくれてありがとうございました!!

ミスターイベントじゃ~

ミスター、ミスの皆様お元気過ごしでしょうか?


私は、元気です。ものすごく!どこもかしこも!笑


最近、私の所属する団体=NPO法人SpringWaterでは、なっなんとTRIGGERという

イベントを行います。


これは、日本を熱くするために、キッカケを与え続けようぜ!!

キッカケとは、なんて素晴らしい響きの言葉だろうか。


今、あるのは、あの人のおかげ、両親のおかげ、人との出会いで人生が開けたという人は多いだろう。

その人との出会いによってキッカケを掴んでもらうのがこのイベントです。


し・か・も今年は、午前中にマッチングイベントという企業と就活学生とを結ぶ就活仲間が増えるイベントがあり、

午後には、ビジネスプランコンテストという熱く熱く燃えたぎる祭りがあります。


熱く熱く燃える人は、他人を内面から燃やすことが出来る。

午後のビジネスプランコンテストへの一般参加は、

こちらからです⇒http://www.springwater.gr.jp/trigger.html

また、マッチングイベントは、

見てみればわかる。直感で感じてください!!

しゃえい~~!!!!

就活成功への最短距離!?大大大大大注目!!!!
08就活マッチングイベント!
就活生の皆さん、この機会絶対逃さないでください!!

●mixiの最大08就活コミュニティ、「ゼロハチ」トップにも紹介されてます!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14458438&comment_count=18&comm_id=254830

●Google、Yahoo!で「就活マッチングイベント」で一発検索!

●優良企業10数社が参加!
富士通、エンジャパン、ウィルコム、星野リゾート、ルネサンス、モバイルファクトリー・・・

有名企業参加の就活マッチングイベントです!申し込み締め切り迫る!

●さらに、16,000円の自己分析ツール“無料”受講可能です。

就活生の皆さん、この機会、絶対見逃さないでください。

ここでしかありえない出会いです!

━■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 2月3日(土)名だたる優良企業が参加する就活マッチングイベントへ

        全国750,000人の就活生の中から

        『200名限定』参加者を募集!!

--------------------------------------------------------------------
    お申し込みはコチラ⇒http://www.springwater.gr.jp/syukatsu.html
                          開催日:2月3日(土)
           会場:国立青少年オリンピックセンター 国際会議室
            
                 ※申込み締切り:1月29日(月)22時まで   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■━


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】 SpringWater就活マッチングイベントとは?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ●富士通
    ●エンジャパン
    ●ウィルコム
    ●ルネサンス
    ●星野リゾート
    ●モバイルファクトリー
    ●ベネフィットワン
    ●エグゼコミュニケーション
    ●イデアインターナショナル
    ●スリープロ
    ●コプロシステム

   など優良企業15社が参加!

   経営幹部候補生を多数輩出しているNPO法人スプリングウォーターが、
   急成長中の優良企業十数社の経営者、人事責任者と、
   学生200名限定参加のブース形式で行われる就活マッチングイベント!!

   参加費はもちろん“無料”。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【2】 一体どんなことが行われるの?何ができるの?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   「企業内部の人間に会ってでしか、伝わらない、得られない事がある。」

   現在、各企業ホームページなどによって
   様々なセミナー情報が得られますが、
   人生を決める大事な就活。
   自分と本当にマッチする企業を選ぶのに、
   企業紹介文などの文字だけでは判断しがたいのではないでしょうか。

   では完全に就活における迷いを消し、
   自分に真にマッチする企業を見つけ、出会い、
   自分を伝えるにはどうすればいいのか?

   それは・・・
            

            『見るより、聞くより、納得するまで話し合う』


   普段じっくり話せない経営者や人事責任者に対して、
   納得するまで話し合える機会があれば、
   最も効率良く自分にあった企業かどうかを見極められるでしょう。

   就活マッチングイベントでは、学生に対し
   真に信頼できる企業とのマッチングを目指すべく、
   経営者、人事責任者と
   『納得するまで話し合う』環境を用意します。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【3】 具体的には・・・??
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┬────────────────────────────────
|01│ 【ブース形式で自分が興味のある企業に自由に赴ける!】
| │ 
| │  現在急成長中の優良企業15社がブースを出展。
| │  20分×5回のタームで自分が興味ある企業に自由に赴けます。
| │  出展企業は様々な形で、皆様に対して企業の魅力や、働くことの
| │  魅力をプレゼンテーションします。
| │  
└─┴────────────────────────────────
 
               それで・・・
  
┌─┬────────────────────────────────
|02│【各企業の経営者、人事責任者との直接対話!】
| │
| │  各タームでは、直接企業の経営者、人事責任者と直接対話できます。
| │  通常の就活で、いきなり経営者や人事責任者と話せる機会は
| │  そうありません!
| │  
└─┴────────────────────────────────
  
               そして・・・

┌─┬────────────────────────────────
|03│【両者の合意が得られると指名されて個別面談を受けられる!】
| │
| │  PRシートを企業に提出し、両者の合意が得られると
| │  出展企業側からドラフトがかかり、
| │  ブース交流会の後に行われる「じっくりトーキングタイム」で
| │  個別に経営者や、人事責任者と話せます!
| │   
└─┴────────────────────────────────

               さらに・・・

┌─┬────────────────────────────────
|04│【申し込み先着150名様は自己分析ツールを無料で受講できる!】
| │
| │  今企業から最も注目されている自己分析ツール
| │  「インテリジェンスマイニング」を
| │  申し込み先着150名の方は無料で受講可能!!(通常16,000円)
| │  
| │  ◆「インテリジェンスマイニング」とは?
| │  通常、企業の人事部などが使用する自己分析ツール。
| │  多くの大企業、ベンチャー企業が注目しているツールで
| │  潜在的な力を試して自分を知れます。
| │  
| │  ★今回参加する企業も注目しています。
| │  
| │  この機会もまたとないチャンス。
| │  先着150名のみ受講可能ですので、お早めにお申し込みください。
| │  ※就活マッチングイベントに参加いただける方のみ対象となります。
| │   申し込みについて詳細は【6】をご覧ください。
| │   
| │  インテリジェンスマイニング公式HP
| │  http://www.i-mining.com/index.html
| │ 
└─┴────────────────────────────────

 
                さあ!!!


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【4】 開催概要
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  □日時:2月3日(土)10:00~18:00(開場9:30予定)
  □会場:国立青少年オリンピックセンター 国際会議室
      (小田急線参宮橋駅より徒歩7分)
      [地図]http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html
  □参加費:無料

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【5】 就活マッチングイベント参加申込み方法 ※1月29日(月) 締め切り
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  下記の就活マッチングイベント公式ページより
  「参加する」をクリックしてお申し込みください。

  ⇒ http://www.springwater.gr.jp/syukatsu.html

  返信メールが参加チケットとなります。

  ※ご応募が殺到した場合、返信の方が若干遅れる可能性がございますが
  確実に返信いたしますのでご了承ください。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【6】 インテリジェンスマイニング申込み方法 ※先着150名限定無料
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  http://www.springwater.gr.jp/syukatsu.html
  上記URLにて就活マッチングイベントに参加申し込みをされた
  先着150名の方には、受講方法とインテリジェンスマイニング公式HPへの
  ログインパスワードが送られます。
  そちらのパスワードを入力し、受講していただければ
  数日後、結果をメールでお送りします。
参加申し込みをお早めに!!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【7】 お問い合わせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●特定非営利活動法人 SpringWater 就活マッチングイベント担当
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・担当:三浦、山川、石川
 ・〒141-0031 東京都品川区西五反田1-21-8
   KSS五反田ビル5F 株式会社コプロシステム内
 ・TEL: 03-3491-0099  FAX:03-3493-9102
 ・E-Mail : miura@springwater.gr.jp
 ・Website : http://www.springwater.gr.jp/syukatsu.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


以上です。

最後まで読んでくれた方ありがとうです。

よろしくお願いします。


へっへっへ!!就活?

来たー!!

ついにやってきました。

NPO法人SpringWater主催の就活生必見イベント


これは、去年の自分なら絶対に参加してますな~って感じくらい

いいなと思います。

っというところから生まれてきたイベントです。


楽しくやってまいりたい^^


NPO法人Spring Waterが主催する
就活マッチングイベントの『50名限定』参加枠、
スペシャルチーム(以下SPチーム)への挑戦者募集!

2月3日にNPO法人Spring Waterは、
現在急成長している優良企業十数社の経営者、人事責任者と、学生200名が参加する
就活マッチングイベントを開催します。

そこで、今回募集する選抜されたSPチームの学生の方には、
数々のビジネスプロフェッショナルを輩出してきたSpring Waterが推薦する
「入社後活躍しビジネスプロフェッショナルになりうる学生」
として参加していただきます。

SPチームの選抜に合格された方は・・・
年間3,000名以上の社員を育成している
超有名大手企業の人事担当者による教育プログラムにて、
コミュニケーションスキル、
論理的構成力、
チームビルディング力、
プレゼンテーションスキルなど、
ビジネスにおいて必須であるスキルを
会得していただきます。

またSPチームに応募いただいた方は、
今最も注目されている世界初の自己分析ツール
「インテリジェンスマイニング」を無料で受診することが可能。

なにより、
同じ熱い志を持った、選抜されたSPチーム50名。
とても深い絆ができ、一生の仲間を作れます。

普通に就職し、普通社会に出る。
そんな一般社会人にはなりたくない。
本気で、ビジネスのプロフェッショナルになりたい、
一歩前に出たい、
世界を変えたい、
そんな熱い想いを持って就活、これからの人生に臨む方、
SPチームへの挑戦をお待ちしております。
必ず、大きな成長の場となり素晴らしい企業と出会えることでしょう。

SPチームに挑戦することの一歩が、
あなたの人生を変えるかもしれません。

応募締め切りは12月1日。

ご応募、心よりお待ちしております。


詳細は以下↓↓

-----------

SPチームの選抜は大手企業も用いている自己分析ツール「インテリジェンスマイ
ニング」を用います。
文章からあなたも気づいていない潜在能力を発掘。
今最も注目されている世界初の自己分析ツールです。
http://www.i-mining.com/ (インテリジェンスマイニングURL)

詳細・申し込みHP
http://www.springwater.gr.jp/syukatsu.html

インテリジェンスマイニング受診までの手順等
詳細は返信メールにてご連絡いたします。


※ご応募が殺到した場合、返信の方が若干遅れる可能性がございますが
確実に返信いたしますのでご了承ください。
ってな感じです~!!
よろしくあざ~す^^

え~緊張!

今日、午前中からNPOのミーティングを海洋大の後輩の

ゼミ室で行い。


その後、夕方からピーチ社長の知り合いの人の結婚式の2次会の

手伝いをした。


海洋大は、今日まで学祭中で非常に魚のにおいが充満していた。

それはそれは、興味を引かれるのが多かった。

マグロの解体ショウ、釣堀、海洋系汁、さかなくん(芸人?)、

あえてカレーを売っているインド人、彼は、笑顔が素敵だった。

あと、ビール一本。てへって感じで飲んじゃった~~笑


フライヤーの詰めと印刷、企画の資料の確認、集客のツールだしと

短い時間で頑張ったんではないか。

ただ俺は、祭りごとが大好きなので、学祭に気を奪われて集中しきれ

ない部分も多々あったかも知れない。

関係者の皆さんごめん。(3名)

いまだに、夏の地元の近所の公園の盆踊りの型抜きを以上に

楽しみにしている。

自慢は、ひと夏で、型抜きだけで、3000円稼いだこと。

その当時、中学2年生、みんなに自慢していた~若かった。

今となっては、腕もやや錆び気味だ。んー非常に残念。

学祭は、海洋に特化しているため非常に楽しかった。



ピーチさんの友人結婚式2次会は、勉強になった。

友人の新婦さんが~~会社3代目社長で銀座のいい場所だった。

まことに緊張してしまった。

なぜ?ワカリマセン。

始まって少ししてから、だいぶ緊張が取れたと思って楽しんでいたが、

ギャプの先輩社員(お笑い?)の人に、「動きが蝋人形みたいだぞ」

って言われた。はっはっは~笑うしかない。

原因のひとつに、社会人のお姉さん方も多くいたからかもしれない。

なんか素敵でした!!笑

隣の畑は、素敵に見えますな~~~!!


けど、その中でも、シャイボーイな自分としては、空気に飲まれずに、

全力を出し切れたことは、とてもよかった。

あと、料理とワインとビールと、、、お酒がおいしかったです。笑


この2次会は、いろいろ社会の縮図的な匂いを感じた。

これは、結構深い。

ピーチさんに、つねに経営者の視点で、、と。アドバイスを頂戴した。

ん~多分、縮図的なところと人間関係の構図かな?

とても勉強になった。


バルサとチェルシーを見て興奮冷めやらぬまま今のタイムです。

これから月曜1コマゼミ発表資料を作成しまひょ~。

マジカッコいいしサッカーって素晴らしいスポーツ。

あ~サッカー部に入りたくなってきた。

とりあえず、うぉ~ゼミ発表資料だ~~!


限界突破!

限界を突破すると新しい世界が見えてくる。


自身の限界を突破するには、努力が必要だが、なによりも

まず、勇気が必要であると思う。


いままで、忙しくて死にます。はい、チーン!

って感じなことが、勇気の限界の突破により、

「なんだよ。なんでこんなことでテンパッてたんだろう」と

ふと気がついたときが、実は成長をしているということだった。


これは、頭でわかっていても出来ないことが多々ある。

自身の成長の過程で、自分の周りの人に支えられながら、迷惑をかけながら、・・・しながら

といろいろな要素が必要である。

そこがわかれば、感謝の気持ちが出てくるんだと思う。


自分も、最近は、前期実験が時間かかりすぎて、どうすんだよ、俺!!

って思っていたが、今は、まぁ~ね、笑

って感じになってきた。


自分がつねに考えるようになり、かつ実行できるようになってきたのは、

まわりと比較するのではなく、自身が今のこのときに、自分の全力を発揮しているか

どうかということだ。


それまでの道のりは長かった。

一番つらかったのは、自分は力がないな~と人と比較をして、自分を卑下すること。

これは、やっている時間の無駄ということはわかっていてもやってしまう自分がいた。


今は、人それぞれ、その人にしかない長所(個性)があり、そこに気がつき、伸ばすことが

大切であると考え実行している。


苦しいときは、上り坂

楽なときは、下り坂

(人の成長を指している)


来年俺が入社する(株)ギャプライズのピーチ社長(26歳)がよく言うこと。


人間は、わかっていても、出来ないことが多くあると思う。


しかし、さらなる限界の突破をしていくしか、自身を高め、夢を実現する方法はない。

そこには、逃げない精神的な強さが必要だろう。


よし、まず自分がやっていることで結果をだそう。

社会は、結果しか判断しないと思う。


今、所属NPOでやっている「ビジネスで通用する企画の立て方セミナー」を成功させよう。

実験を成功させよう。

あと、もろもろの活動でさらなる結果を断固出す!!


就職でも結果として語れるし、社会に出る前にイベント運営をして結果を出したことがあり、

それにより結果をすぐ出せれば評価も上がる。

それだけのものは、用意しました。

興味がある人は、是非ホームページを見てみてください。

http://www.geocities.jp/springwater_g/


あと、追加で

ニンニクってすごい。

疲れがヤバイ時に、友達とラーメンを夜中に食べいき、ニンニクを

食べると、次の日周りに迷惑をかけるが(笑)

体の調子がいい!!


けど、やっぱし、しかし、なかんずく、睡眠が一番大切だろう。

寝る時間を確保するために、どれだけ起きている時に執着を持てるかが勝負。

わかっててもやっぱし、ん~~って感じ。


食べ物は、大事ですね~ただ、男も3人暮らしだとどうしても、

食生活が乱れます。だれか~俺の、、、、笑


気合入りすぎだろ、なげーよって感じで、チーン!

こんなところで、ではでは!!!!

教育について

私は、教育をこう考える。

と言ってみたい、笑


最近、ある「東洋経済新報社」という経済雑誌に本当に強い大学ランキング

で国公立・私立でまとめたものが掲載された。

その、大学別ランキングで、わが創価大学が5位に入っていた。

う~ん。素晴らしい、笑


ランキングは以下の通りだ。

東大

大阪大

慶應

豊田工業大

創価大

みたいだ!


教育による結果だと思った。


うちの大学の創立者とモントリオール大学のシマー元総長の対談で

「人は普通、教育を『知識を与えること』と解釈して、それですましてしまう。

しかし、教育とは、それ以上の何かです」

「『魚を与えるのではなく、釣り方を教える』のが教育です。

自分で考える能力を学生に教えるのです。」、とシマー学長、また

「教」はあっても「育」がなく、知識の断片を詰め込むだけでは、人格なき冷たい

エリートを生んでしまう。と創立者

といわれていた。


熱い!マジ熱い!そうだな~と強く思った。

授業を受けて知識を教えてもらうなら、自分で教科書を読んだ方が早いし、

別に大学に行く意味もないと思う。


学生が教授を尊敬をするのは、とても大切だと思う。

しかし、その教授が知識の伝達のみに終始しているのなら、とてもつまらなく、

誰も慕わないだろうと思う。

教授が学生と一緒になり、励ましを送り、育てようと考えてるかどうかって

マジ大切だと思うし、実際に授業に出れば感じる。


昨日、友人に会いに海洋大学に行ってきた。

学食を食べていると、学長も同じ学食で食べていた。

俺は、このときに、学長すげーって思った。

直接話したことはないが、多分人格者であると思った。


同じ視点に立たないと見えないことが多い。

このような行動をしていると思ったからすごいと思った。

大学の雰囲気も穏やかで、学生がのびのび確実に成長しているのじゃないかと感じた。


さらにさらに自分自身力をつけて、このような教育を行う学校運営を行いたいと思う。

理想と現実を埋めるのは、努力だ。と創立者


元気いっぱいやるしかないな~!

やっぱ、男はロマンだな~笑



なんじゃこりゃ~~~!!!

今、イベント運営が熱い!!(実験の方も熱かったりする)

週一のミーティングも頭が痛くなるくらい考えてる。


連日深夜まで、いろいろな活動と重ねて行っている

ぶっちゃけ眠いです。


しかし、企画・運営をやってきて、楽しい~と感じる。

マジ参加者には、絶対に何か掴むキッカケのイベントにする。


就活生や1,2年生で、これから何かをしようと考えている人へ

仕事ってたいへんなことだけど、受身でなく主体的なら、

実はものすごく楽しいものなんだと感じてほしい。

それは、仕事だけに限らず、生きていてすべてにいえること。


たかが、イベント!されど、イベント!!笑

リアルなスキルとして、

企画力とプロジェクトマネジメント力の基礎力がつけることが出来る。

よってらっしゃい、みてらっしゃい!

http://www.geocities.jp/springwater_g/



ではでは!!!!