エビちゃんと一緒に文京区日記 -133ページ目
<< 前のページへ最新 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133

エビちゃん文京区探索隊 東大前~金魚坂編

エビちゃん(えびさわけいこ)文京区探索隊
まだまだお散歩続きま~すビックリマーク

根津神社から南へ、少し歩くと「お化け階段」がありますオバケ
その名前に興味深々で向かったのですが、なんてことない階段でした。
上りと下りで階段の段数が違うそうです。

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

言問通りに出ると「弥生式土器発掘ゆかりの地」の石碑を発見!
弥生町で発見されたから、「弥生式土器」と呼ばれるようになったそうです。

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

東大に到着!
でもまた正門じゃなくて裏門?みたいです。
東大の中をちょっと探検してみま~す!?

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

もうすぐ2時でしたので、まずは学食に潜入しました。
安くて、メニューが豊富!とってもおいしそうでした。

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

学校内にコンビニがありました。
東大のオリジナルグッズをたくさん販売していました。
かわいいトートバッグでしょ!

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

広い広いキャンパスを散策していると、かの有名な三四郎池を発見!
とてものどかで、都会の真ん中とはとても思えない光景です。
大きなザリガニがいっぱいいましたさそり座

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

三四郎池の名前は、夏目漱石の小説「三四郎」に由来するそうです。
「三四郎」の中で、三四郎と美禰子が出会ったところだそうです。

エビちゃんと一緒に文京区散歩&ジョギング

やっと表門、赤門にたどり着きました。
赤門は旧加賀屋敷御守殿門って、知ってました?
前田家13代斉泰に嫁入りする11代将軍家斉の娘・溶姫を
迎えるときの門だったんですって!

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

赤門を出て本郷通りを渡り、南に歩いて菊坂通りに入ってすぐ右に曲がると、
文京区では超有名な、「金魚坂さん」がありますクマノミクマノミクマノミ
金魚屋さんの隣に、とっても素敵な喫茶店があって、食事もお茶も出来ます。


エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

理科大好きなエビちゃんは、
興味深々であっちこっち楽しそうに見て回ってました音譜

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

めがねみたいに、ぐるぐる2つの円を描いてます。
不思議ですね~はてなマーク

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

この金魚すっごくかわいいでしょラブラブ
「ピンポンパール」っていう名前でした。

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

お待ちかね。ティータイムで~す。
チーズケーキにアップルパイ、どのケーキもおいしそうでしょ。!!

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

ちなみに、エビちゃんは写真のアップルパイにしました。
エビちゃん、また太りますよ!!!
でも、次回はミィも絶対これにしようっと。

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

歩いたところを振り返りながら、楽しいティータイムとなりました。
かわいい金魚グッズも、たくさん販売してました。
かわいさに惹かれ、お土産にてぬぐいを買っちゃいましたラブラブ

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

この日は、金魚坂さんの前で終了しました。

文京区って本当に見所満載です。

立ち寄ってみたい所が、まだまだたくさんありました。

ということで、来月もぶらり散歩やります。

6月20日ごろ、小石川周辺をお散歩する予定で~す。わんわん

エビちゃん文京区探索隊 白山神社~根津神社

エビちゃん(えびさわけいこ)と文京区探索隊の
お散歩再開で~すベル

白山公園を出発して、東洋大学を通り抜けました。
東洋大学の創立者、井上円了さんの銅像です。
仏教と東洋哲学の啓蒙につとめた方だそうです。

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

下を覗くとびっくり、なんとおしゃれなカフェコーヒー

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

東洋大学の正門を出て、根津神社方面へ向かいます。
白山上の交差点を東に曲がると、かわいい雑貨屋さんを発見音譜
思わず、みんなで立ち寄りました。

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

お店の名前は、PADDY’S(パディーズ)さん。
キッチン・インテリア雑貨、アロマグッズ、ハンドメイドグッズなどなど、
かわいい雑貨でいっぱいでしたラブラブ

エビちゃんは、
大好きな姪っ子の「みかちゃん」にヘアピンを買ってました。
ドキドキエビちゃんは、子供大好きなのですドキドキ

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

本郷通りから、わき道に入り住宅街の中をくねくねと歩いて、
夏目漱石旧居跡「猫の家」にたどり着きました。

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

「吾輩は猫である」をここで書いたそうです。
隣にある郁文館中学は、小説の中に登場する「落雲館」のことなんですって!
猫くん(オスかな?)が、今にも降りてきそうな感じですにゃー

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

またまた住宅街をぶらぶら歩いて、根津神社到着!
裏口でした。

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

入ってすぐ、かわいい名前の鳥居を発見!
乙女稲荷神社ですってラブラブ

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

千本鳥居。お稲荷さんを信仰するみなさんが寄進されたそうです。

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

昔は根津権現と呼ばれていて、
権現造り(本殿と拝殿を結ぶ幣殿をひとつの屋根で結んだ独特の建築様式)
という建築様式です。

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

4月から5月にかけて「つつじまつり」が行なわれています。
来年は、是非満開の5月に観に来ないとね。

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

遠くから名残を観賞しました。
池の中に何かいるのかな?

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

う~ん、立派な鳥居。
今回は、本殿が修復中で見られなかったのが残念です。
来年つつじの咲く頃、また参拝しにきたいです。

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

鳥居の前に、焼きかりんとうの旗を見つけました。
ひらひらゆれる旗にひかれて、思わず皆でお店に入りました。

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

お店の名前は、焼きかりんとう本舗さんです。
油で揚げてないかりんとうで、焼いてあるそうです。
試食させていただきました。
さっぱりして、黒砂糖がすごく効いてておいしかったですラブラブ

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

その3につづくビックリマーク

エビちゃん文京区探索隊 春日~白山神社編

5月16日(土)天気くもり

エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊で、文京区をぶらり散歩してました。

名付けて「文京区探索隊」。

この日のメンバーは、エビちゃん、キタちゃん、ユウちゃん、私「ミィちゃん」です。

11:30シビックセンターを出発で~す。ベル

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

まずは、朝食探しにえんま通商店街をうろうろしていると、こうばしい香りが・・・
美味しそうな焼き鳥を発見!焼きたてをいただきました。

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

白山通を北へ歩くと、和菓子屋さんを見つけちゃいました。
さっき焼き鳥を食べたので、おやつに柏餅と青梅を買いました。
休憩に公園で食べようかな。

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

更に北に歩くと、お花屋さんがありました。
かわいくって、すてき!!
エビちゃんの大好きなひまわりの花もありました。
ひまわりの、太陽に向かって真っすに咲いているところが好きなんですって、エビちゃんらしいよね。
もう夏ですねヒマワリ

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

またまた美味しそうなスイーツのお店を発見!!
中を覗くと、美味しそうなケーキがいっぱい。また今度絶対来ようっと。

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

白山神社の手前で、長ーい石段を登っていくと小さな神社を見つけました。
ここの神様、歯痛によく効くんですって。

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

白山神社到着!!
あじさいの名所です。もうすぐ「あじさいまつり」が始まりますあじさいあじさいあじさい

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

エビちゃん楽しそうに手を振ってます。エビちゃんは、本当に明るい性格です。

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

みんなで参拝いたしました。

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

頭上注意!って書いてあります。
本当に頭ぶつけてしましそうです。

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

やや咲き気味のあじさいを見付けました。
6月初めには、すっごくきれいに咲いてるだろうなあじさいあじさいあじさい

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

公園でブランコ発見!
子供の頃を思い出して、思いっきり漕いじゃってますニコニコ

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

しばし休憩。さっき買った柏餅と青梅をいただきました。

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

柏餅はもちもち、青梅は甘酸っぱくて、う~んおいしかったラブラブ

エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

エビちゃんは柏もちが大好きです。っていうか甘いもの大好きみたいです。
休憩終了。そろそろ散歩再開で~す。

その2につづくビックリマーク

はじめまして、私たちエビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。

はじめまして、私たちエビちゃん応援隊です。ヒマワリ

エビちゃんっていうのは、文京区の区議会議員のえびさわけいこさんです。

パソコンホームページ見てねビックリマーク

日々、文京区の皆のために頑張ってお仕事しています。

明るくて、しっかり者、いつも文京区を住みやすい町にする事を考えています。

でも、普段のえびさわけいこさんは、皆からエビちゃんと呼ばれるほど、

親しみやすく、ちょっと天然な所もあるんですよ。

そんな、エビちゃんと一緒に、文京区を盛り上げていこうと、

私たち、エビちゃん応援隊を結成しました。クラッカー

とりあえず、メンバーは5名です。

文京区のいろんな所を、お散歩したり、ジョギングしたり走る人

いろいろやっていきたいです。

皆さんも、応援してください!!


エビちゃんと一緒に文京区ぶらり散歩

エビちゃんです。大好きなかわいい姪っ子のみかちゃんと一緒ですラブラブ
<< 前のページへ最新 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133