EYELASH BEAUTY COLLEGE JAPANのブログ -12ページ目

認定講師コース




今日は新宿にてのスクーリングです!!



何回も模擬テストをしメモ


何回もテキストを見直しメモ


何回も技術の見直しをしますメモ




今日はグラマラスライン目





本数を数える事も、大事な仕事です!!




最初は根元0.5ミリの生徒さんでしたが


目に対する


『危険性』

『感染症』

『違和感』




アイデザイナーは初めて、自分の技術と同じ技術を受け


良い技術

悪い技術



がわかります。






自分で自分にエクステを付けよう

と思っても、100%いつもの

付け方をはっきする事ができません





それにお客様の体質それぞれです。





他のサロンに行って、勉強する事は

とても大事だと、思っております。




良いところは盗み

悪いとこは参考にし、同じ事をしないように

自分で注意するようにします。




これも勉強です。






認定講師クラスに合格するには

技術・知識はもちろん

人間性・やる気も

大事ですビックリマーク



さまざまなエクステンションの知識



今日の授業は


さまざまのエクステンションの付け方!!



基本、1本のエクステに対して


1本の自まつげに付けるビックリマーク



なのですが、プロフェッショナルになるには


知っておかなければ、という知識であるビックリマーク



仕上がりはこちら






目を開けたらこんなかんじです目ラブラブ







あまった時間で下まつげを片目5本ずつ目ラブラブ






しかし、いつも感心するのが


このBOXの中の綺麗さ合格







このテープホルダー可愛いでしょドキドキラブラブ



EBCGの中だと、ちょっとしたブームです(笑




















施術の手順



モデルさんをお連れする前に


マネキンでの練習ビックリマーク




①手指消毒


②テープ貼り


③施術


④エクステンションを付ける手順




この順番をまず、体に覚えさせますメモ



仕上がりはこちら↓








初めてにしては


上出来です!!