五龍神をお祀りする神社

だいぶ前ですが、私にとって遠くてなかなか行くことができなかった田無神社(東京都西東京市田無町3-7-4)に参拝することが出来ました。

 

この田無神社は鎌倉時代にはすでに鎮座されていたという歴史ある神社ですが、五龍神をお祀りするパワースポットとしても有名だそうです。

 

私は以前から龍神様にお会いしたく、田無神社に龍神様にご挨拶に伺いにお詣りしました。

 

そこで、龍神様にご挨拶した後に、立派なご神木に近づきました。このご神木は触れてよいので、両手をご神木にあてました。

 

冷たいと予想していたのですが、ご神木がとてもあたたかく感じたのに驚きました。

 

このご神木から「御神気」のパワーを授けて頂き、とてもうれしかったです。

 

(触れることで御神気を授けて頂けるご神木)

 

この日は参拝者が多かったので、拝殿でのお詣りは諦めて本殿の写真だけとって帰ろうとしたところ、スマホの撮影ボタンを押した瞬間に、後ろからものすごい大きな太鼓の音が「ドーン!」となりました。

 

一瞬、おおっ、と驚きましたが、その後、後ろのテントでご祈祷が始まりました。

 

ご祈祷を聞けるなんてとても縁起が良いと感謝しました。

 

(本殿の写真:シャッターを押した瞬間にご祈祷の太鼓が「ドーン!」)

 

私は、よく神社に参拝すると、拝殿で手を合わせた瞬間に太鼓が「ドーン、ドーン」となることが時々あります。

 

それは私にとっては神様からの歓迎のメッセージだと知っています。

 

神様の声を直接聞けない私に対して、神様が私が理解できるように太鼓で合図をしてくださっています。

 

この日も、初めてお詣りした田無神社の神様から歓迎のメッセージを頂けたことをとても感謝しています。

 

後日、「田無神社の黒龍神様がお呼びのようです」、と言われたことがあったので、また黒龍神様にもお詣りに行きたいと思います

 

 

(五龍伸の掛け軸と、立派な九頭龍の彫り物が飾ってありました)

 

ご神木の写真からみなさまに神様の癒しのエネルギーが伝わることを願っています。