ひと昔前によくTVを見ていると、
番組最後に観覧希望や視聴者プレゼントなどで『私書箱○○号』(仮)にお送り~下さい
なんて良く耳にしましたよね~(*⌒∇⌒*)
『住所・氏名・年齢・職業を明記の上』などといったフレーズを1度は耳にしませんでしたか~
そもそも私書箱とは、郵便物を別の(仮の)所で受け取る場みたいなもので(≡^∇^≡)
自分専用の住所(専用ポスト)をもつことなんですよ
もちろん個人でも法人でも秘密厳守で利用でき、短期でも長期でも利用可能なんですよね
今の時代、下記みたいな経験をしている人は大半を締めていると思うので
自己責任として自分の情報は自分で守っていきましょうね
情報漏洩には注意しましょう
セカンドアドレスはいまや常識ですよ
余談ですが・・・過去に知らない会社から電話があったりDMが届いたりしませんでしたか
昔し大手の○○や○○などの個人情報等々は、よく売買されていたんですよ~
次の方は私書箱利用したほうが安全かも
何かの応募や何かの懸賞等々を良く行っている人
PC等でオークションや通販などを利用し購入ている人
留守が多くなかなか宅配業者から荷物を受け取れない人
ダイエット系の商品を購入したいが家族等にばれたくない人
アダルト系の商品を自宅に届けられたくない人
ストーカー対策をしたい人
芸能関係の仕事(アイドル・モデル等)をしている人
屋号を使ってオークションを行っているが自宅は公表したくない人
信用度をあげるため東京の住所を利用したい人
※03局番の電話番号も利用可能
利用の仕方は十人十色いろんなわがままに対応しますよ
私書箱だったら仮の名前で荷物を受け取る事が出来るんだよ
興味や関心があり聞きたいことがあったら気兼ねなく
http://www.easypost-tokyo.com/
イージーポスト