青森の旅⑩縄文の風(2)〜黒又山&大湯環状列石 | ☆宙音☆ クリスタルボウル&音叉 茨城守谷 〜自然と癒やし〜 アースハーモニー

☆宙音☆ クリスタルボウル&音叉 茨城守谷 〜自然と癒やし〜 アースハーモニー

音によるヒーリング&エネルギー調整

微細な振動で心身の深いところで癒しがおこります
音 = 振動 = 周波数 = 光
繊細なエネルギーのあなたに

◎イベントのご案内◎
うさと展をはじめ
心と身体と魂を輝かせ よりよく生きる為に

台風が上陸するというニュースがあり、

本日のうさと展、開店休業状態でして、
予想はされていたのですが…
被害が出ませんように…
 
 
そんな中でも午前中いらしてくださったお客様、
誠にありがとうございました!
 
 
そんなわけで、
旅の続きブログを更新したいと思います。
 
 
***
 
 
前回の続きで、旅の7日目、
午前中に三内丸山遺跡 → 青森美術館
と回り、
午後は、秋田の黒又山 → 大湯環状列石
というルートを回りました。
 
 
黒又山、
真吾さんの話では、
日本のピラミッドで、人工的につくられた山、
と言われていて、
UFOの目撃情報も多くて、
実際、真吾さんも不思議体験をされています。
 
 
そんな、話を聴いたら、
私の中の好奇心はうずうずして、
これは行ってみないと!と思い、
ルートに入れたのですが、
 
 
ただ心配だったのが、
"山"だということ。
私がうさと服で簡単に登れるのか…?
 
 
不安を覚えながらも
とりあえず、登り口を目指して
向かっていきました。
 
 

 
何とか辿り着いた入り口。
山全体が御神体なのでしょう。
ふもとに鳥居があり、今もきちんと管理されていそうな雰囲気に少し安心しました。
 
 
でも奥を見上げても、社殿や鳥居は見えず、
どのくらい登るのか、まったくわからない状態。
「熊に注意」という看板はありません。
でも人っ子一人おらず、
不安はよぎるのですが、ここまで来て登らないのもな…
 
 
女、ともこ、覚悟を決めて、
クリスタルボウルとクリスタルチューナーをもって、
登ることにしました。
 
 
階段はなく、でも人が通る道はあり、
登ります、どんどん登ります、さらに登ります、
・・・でも、頂上が全然みえないーーーー汗
息があがってきて、汗がだらだら流れ、
周りは鳥や虫の声が響き渡り、
道の途中には、動物のフンらしきものが…(しかも大きい!!まさか熊⁈)
 
 
恐怖!!!!!
 
 
登る息切れの他に、緊張のドキドキが加わり、
心臓は負担が大きくなっていきます。
 
 
(落ち着いて、落ち着いて…深呼吸、深呼吸、ふー)
 
 
(そうだ!音!クリスタルボウル…いやいや、歩きながらは大変。
そうだ!クリスタルチューナーだわ)
 
 
キ――――ン
 
 
 
一瞬にして空気感が変わったのがわかりました。
鳥や虫の鳴き声も小さくなったような気がしました。
 
 
鳴らしながら、ようやく頂上の社殿に到着。
もう、ゆっくり見る余裕はありません。
(写真を撮る余裕もありません)
社殿をお参りしようと、扉を開け、中に入ると
大きなパワーストーンが目に入り、お酒や、色々な物が捧げてありました。
 
 
ご挨拶し、クリスタルボウルを奏で、
お祈りし、すぐに帰ります
 
 
とりあえず、社殿を一周したら、社殿の後ろの壁に
赤いペンキ(まさか血ではないよね…ハハ、ハ)が飛び散ってるような跡が…
 
 
やばいやばい、やばいやばいあせるあせるあせるあせるあせるあせる
 
 
急ぎ足で山を下ります。
クリスタルチューナーも鳴らしますが、それより、祈り。

『ありがとうございます、ハイヤーセルフさん、ガイドさん、ご先祖様、守ってください、
山の神様すみません、大丈夫、大丈夫、ありがとうございます…』
もうハチャメチャですが、必死です。

『熊が怖いようでは私は宇宙人には会えないな…』
と訳わからないことも考えながら。
 
 
 
 
無事に下の鳥居に到着し、深深とおじぎをして、
車に乗り込み、水をごくごく飲んで一息。
ふーーーーーっ。
でも身体が興奮していて、ドキドキしていて、手が震えています。
 
 
多分、多分ですが、
“山をなめてはいけない”という想いが意識の中を駆け巡っていたので
マタギの時の意識を想いだした(?)のかな、と思いました。
大袈裟ですが、、、命がけ。無事でよかった…汗
 
 
(頑張った。ともこ。でも山をなめちゃいけない…)
 
 
そう思いながら、次の大湯環状遺跡に向かいました。
 
 

まずは資料館へ行ったのですが、
まだドキドキしていたので、ボー然としながら歩いていると、
職員の方が声をかけてくれて、資料館を観覧し
「遺跡はみましたか?」「まだです」
「今、遺跡は一部しか見られなくて、熊が出たっていうんで、電気を流して囲っているんです」
と!!!!!
 

(こんな平地で熊?!)
(やだ、本当に山をなめちゃいけないんだ…)
 
 
と、またもボー然としながら、
『熊に出会った時の注意書き』を読みながら、
遺跡へと向かいました。
 
 
 


 
広い野原に、丸く石が並べられているストーンサークルが2つ。
夏至には2つのサークルの中心と日時計が一直線に並ぶそうです。
 
 
縄文の時代、人々はこの地で祈りを捧げ、
太陽を信仰し、自然を畏怖し、畏敬の念をいだいていたのか…
現代の私たちが忘れてしまっている想い。
西日本の災害を想い、東日本の地震を想い、
自然と共に生きていた先住のご先祖様たちに想いを馳せ
風を感じていました。
 


 
雨模様の秋田の空、太陽は出ていませんでしたが、
自然と祈りを捧げ、“太陽よ顔を出してください…”
しまいには、“私頑張ったんだから顔だしてくれてもいいでしょー”
悪態をつきながらも空を見上げていたら、
雲が風の流れにのり、わずかな切れ目を見せ、
太陽がほんの少し顔を出してくれました。
 

写真ではよくわかりませんが、くっきりと太陽の輪郭が見えました。
 


あーーーーー!!!!!
 
 
祈りが聴き届けられた思いでした。
 
 
 
 
 
ひとり旅。
 
 
自然と向き合う時間。
自分と向き合う時間。
 
 

明日は最終日。
 
 
毎日冒険です。
 
 
 
 
***

 

 

明日、29日まで開催です!

ぜひいらしてください。

 

◆「うさと」の服展 

       IN 還元陶板浴 清龍

2018年7月27日(金)~7月29日(日)

・会場  還元陶板浴 清龍

・住所  茨城県牛久市さくら台2-10-21

・駐車場 有り

・時間  10時~18時    

 

♦︎同時開催 むなや...作務衣、下駄、草木染めショール他

 

陶板浴の2階が会場になります。

ピンポンを押さずに扉を開けていただき、

うさと展にきました、とおっしゃっていただければご案内していただけます。

 

 

 

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

 

 

〜自然と癒やし〜アースハーモニー

ヒプノセラピーとサウンドヒーリング

 

茨城県守谷市自宅サロンにて

セラピー&イベント開催

 

 

”心を癒やし

自分らしい本来の力を発揮し

魂を輝かせる”

 

 

そんな想いを込めて…

 

 

 

アースハーモニーHP

 

 

***

 

 

夫婦二人で心を込めて

ヒプノセラピーをしております

 

 

二人でお話しを聴いて

二人体制でのセッション

一日お一人限りのご予約です

 

 

サウンドヒーリングと

ヒプノセラピー

セッション内容の記録

 

 

万全の体制で

あなたのこころに耳を傾けます

 

 

セッションメニュー

体験談

 

 

セッションのご予約

セッションのご予約状況

 

 

 

 

{857E462C-657A-4840-841A-1A5B89CA4E06}

 

 

 

 

***

 

 

KEN  ヒプノセラピスト

TOMO  サウンドセラピスト

 

二人のプロフィール

 

 

メールマガジンのご案内

*メルマガのご登録にあたり、

迷惑メール対策をされている方は

earth-harmony@happy.zaq.jp

の受け取り許可をお願いします。