といっても起業するわけではありません。

今勤めている事業所が2012年の10月に新会社として独立することになりました。


そのため、ここに残るかそれとも別の会社に行くか、望みはすくないけれども前の会社の別の部署に異動できないか確認するかという道が残されています。


ほとんどの人は移籍するときに移籍協力金が結構出るので残留が当たり前のように言っていますが、私はここに残らないという選択肢もありなのではないかと考えています。

でも、移籍協力金ほしいなと考えたりして、なかなかどうするか決まらないのでパラレルに道を作って選択できるように動いてみようと思っています。


新たな会社が作られると言っても、もともとの事業所が150名ぐらいでしたので今までの会社に比べると何十分の一という規模です。

だからこそ、そんな状況で仕事ができるのは非常に面白いようにも思いますが、将来性を考えると非常に不安になったりもします。


最近占いをひいたりして結果をやけに気にしたりしてます。そんなことあんまりなかったのに。。。

やっぱり不安なときというのは神や計り知れない大きな力にすがってしまうのが人間なんやろなーと思ったりもしてます。


こういう時に決断するのは大変で自信もありませんが、大事なことはタイミングをみて、そのタイミングにのっかれるだけの力があることなんやろーなーと漠然と思いました。

それなんで急になんとかしようと思ってもうまくできないことが多く、日々の積み重ねが大事なんだと実感してますわ。