最近、著作権法違反で捕まるケースが多くなっています。マンガをYoutubeにアップロードしていた中学生が逮捕されるなど。大学でも、ネットの内容を丸映しでコピーして作成する学生が非常に増えているそうです。

世界にエレガントな秩序を-無断コピー

世界にエレガントな秩序を-著作権違反イメージ

そんな無断コピーを発見して防止するソフトが開発され、多くの教育機関や企業から引き合いがきているそうです。

■無断コピーを見破るソフト「コピペルナー」
「インターネット上やサーバーに登録した他の電子文書と比較し、コピペ(コピー・アンド・ペースト)を調査・判定する」仕組みだそです。

プレスリリース:
http://www.ank.co.jp/news/news20100824b.html

製品紹介:
http://www.ank.co.jp/works/products/copypelna/Server/

普段から注意しないと、うっかり無断コピーしているケース多くなってきていると思いますので、気をつけたいですね。ちなみに、添付画像はロイヤルティーフリーの画像を使用しています。