気温の上がらない長崎、3月27日(月)。プラネタリウム行って、じゃがいもの植え付けもして、春休み満喫です。

 

でも・・・本日は買った新じゃがで一品!

 

レシピブログのレシピモニターをさせていただいている「スパイスでお料理上手 和のスパイスで香り立つ春の和食レシピ」の粗切り柚子こしょうを使って・・・

 

「新じゃがとスナップエンドウの柚子こしょう♪そぼろ★」を作りました。

作り方は(4人分)で

 

①新じゃが(中4個)はゴシゴシ洗って、皮付きのまま、1個を5~6つに切り分ける。ラップをして、根菜モードで柔らかくなるまでレンチン。

 

②テフロン加工のフライパンに、鶏ひき肉(200グラム)、酒(大1)を入れて火にかけ、ぽろぽろになるまで、菜箸でかき混ぜてそぼろ状にする。

 

③②に、①とスナップエンドウ(16本)、白だし(小4)、粗切り柚子こしょう(小2)を入れて、2分くらい炒め合わせたら完成★

 

新じゃががほくほく♪スナップエンドウがしゃきしゃき。柚子こしょうが全体をまとめてくれて、春の味覚を楽しめました。

 

調味料2つで簡単!お出かけ帰りでもあっという間の1品です♪

 

 

娘「あっ!柚子こしょうの欠片!」

 

息子「お!僕は2個見つけた」

 

娘「私は10個。これもこれ、これもだよー」

 

そぼろも柚子こしょう!と言って負けじとがんばる娘・・・

 

違うところでがんばりましょう!

 

 

「きんぴらごぼう」「縞ホッケ」「お味噌汁」「ごはん」と

 

朝食は

「昨晩の石狩鍋からリメイクパスタ」「八朔ヨーグルト」

夫弁当&3人の昼食は

「砂肝の野菜炒め」「かぼちゃのサラダ」「だし巻き卵」「お味噌汁」「ごはん」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければクリックしてくださいね♪ 春の和食料理レシピ
春の和食料理レシピ  スパイスレシピ検索