7月最終日の31日(日)。暑すぎて、スーパーや図書館などなど・・・

今週参加するサイエンス教室に500か1Lの四角いペットボトルが2本必要だったので、頑張ったご褒美でジュース買いに行こうか!という彼らにとって人生初かもしれない「ジュース買おう!」だったのに、

子どもたち「天然ジュース(実家からの尾花沢スイカ)のほうがいいよー。トマトジュースにして何か作って!」

で明後日の朝までにトマトジュース(1L)×2を使います!で

レシピブログのレシピモニターをさせていただいている「スパイスでお料理上手 オリジナルブレンドのカレーパウダーでカレー&スパイシーおつまみをつくろう!」のスパイスを使って

「いかとつるむらさきで♪ヘルシー和風カレー★」を作りました。


和風カレー完

作り方は(4人分)で

①鍋にオリーブオイル(小2)、にんにく(1かけのみじん切り)、生姜(1かけのみじん切り)を入れて火にかけ、香りがたつまで炒める。

②長ネギ(1本のみじん切り)、ターメリック(小2)クミン(小2)、レッドペパー(2振り)、フェヌグリーク(1振り)をして炒める。

③無塩トマトジュース(2カップ)、お水(2カップ)、白だし(大3)を入れてひと煮たちさせる。

③するめいか(400グラム)をぶつ切りにしたものと、つるむらさき(200グラム)のざく切りも、生シイタケの軸(10本)も入れてひと煮たちしたら完成。


オイル控えめ、白だしで割ったあっさりカレー。

子どもも大人も大満足カレーでした★

余ったら、お素麺にも合う合う!な和風カレーです。


「焼き椎茸の長ネギの塩レモンのせ」、「胚芽米ごはん」と
7・31夕食


昼食は
「スパイシー鰯のフライサンドイッチ」「えのきとトマトスープ」

鰯サンド2
鰯サンド1


明日から8月!頑張るぞー!








励みになりますので、お手数ですが、ぽちっとお願いします。

カレーの料理レシピ
カレーの料理レシピ  スパイスレシピ検索