昨日のうちに、収穫&畑のお手入れしておいて正解でした。雨の長崎、11月13日(金)。さあ、お化けはでてくるかな??


習い事で、今月はかなり頑張らなければならない大詰めの月。毎日よく頑張って練習している2人に、習い事から帰ってからの疲れ様スイーツに♪勿論、親も食べてます。


アイス完成


さつま芋のアイスクリーム風(8個分)


①さつま芋(300グラム)は圧力鍋で蒸す(できるだけ甘さを引き出すために)


アイス1


②①をマッシュしてシナモン(小1)、飲むヨーグルト(200cc)と三温糖(大1)を入れてよーく混ぜ混ぜ。


アイス2


③②を冷凍庫に入れて、1時間に1回混ぜ混ぜ×3回。


④食べるときは半解凍で器に盛って、緩めに立てたホイップをトロリンで完成


簡単すぎですが、卵もなし、生クリームも入っていないのに、さつま芋の力で濃厚なアイスクリームみたいになっています。


子供たち「おいしいー!!このクリームは紫芋でしょ?まだパウダーあったんだ。 」


・・・違うんですけど。実は先日の色づき粉糖(ピンク) の残りに、青の着色を1/2滴くらい垂らしただけ・・・


ダブルお芋だと思ってかなり喜んでいたので、なんか言い出せなくてそのままになっちゃいました。



朝食は

「あまだいのすり身とレタスのお味噌汁」「我が家のカブの葉炒め」「みかん」


11・12朝食


夫お弁当は

「レタスのサラダ寿司風」「きびなごのアオサ衣揚げ」「レバーと玉ねぎのチリ炒め」


11/12弁当


夫夕食は

「しめさばとレタスのサラダ寿司風」「セロリの葉炒め」「我が家の人参葉と人参のかき揚げ」

「あさりのお味噌汁」


11・12夕食