本日も真夏の暑さな長崎、9月29日(火)。連日運動会の練習に励む、幼稚園児の娘。今週末の本番前にダウンしないように、スパイシーな晩ご飯!


簡単お家バル風おつまみのレシピモニターをさせていただいているスパイスを使って。



カレー完成

「秋野菜のフィッシュスープカレー」4人分は


①カジキマグロ(300グラム)を一口大に切って、塩コショウ(少々)とチリパウダー(小1/2)をまぶして、オリーブオイル(大1)をしいたフライパンで、両面さっと焼き目つくまで焼く。中は生でもO.K.



カレー1


②①に人参(1本の輪切り)、ごぼう(1本の斜め切り)、コンソメキューブ(1個)、水(5カップ)を入れて5分煮て、少し柔らかくなったら、かぼちゃ(250グラム一口大)となす(150グラムのあく抜き輪切り)を入れて5分煮たら、しめじ(80グラム)、顆粒のカレールー(大4)とケチャップ(大2)を入れて、5分くらい煮込んだら出来上がり



カレー2


かじきにしっかりついた、スパイシーな下味がカレーをひきたてていておいしかったです。


息子「これ、食すすむねー。運動会前に暑くて食欲落ちないように頑張るんだぞ!」


娘「うん」と答え、黙々と食べる。


息子、母の気持ちよく分かっていますね。さすが9年近く母のご飯食べているだけあります。


「大根ときゅうりのタイム香るサラダ」「自家製らっきょう」「胚芽米」


9・29夕食3

夫は


9・29夕食夫



朝食は

「だし巻き卵」「今年初の自家製梅干し」「お初自家製がり」「昆布と人参の煮物」「胚芽米」「早生みかん」「大根と薄揚げのお味噌汁」


9・29朝食


6月に干して漬け込んでいた「小梅ちゃん」 本日押入れでの夏眠から目を覚まし、今朝堂々の登場!



小梅



おいしくなって登場できてよかったです。小さいのに今朝の主役はあなたでした。



2週間前に仕込んだ「ガリ」も好評


梅とがり

がりは・・・

薄切りにしたものを広げて塩を振ってしんなりするまでおいたら



がり1



熱湯でさっとゆがいてざるにあげ、

ざるに広げて水気をとり


がり2


甘酢(酢大5、砂糖大4、水大4 、塩小1)に漬け込んでおきました。


がり3


子供たち「回転ずしのガリよりずっとおいしい。甘すぎないし、保存料の味しないね。ちゃんとしたお寿司屋さんに行ったら、こういうガリ出てくるの?」


母「ごめん、しばらく行っていなくて忘れちゃった。しかもお父さんは生ものアレルギーになったから行きにくいね・・・」




母作のガリを食べて、ちゃんとしたお寿司屋さんを連想してくれて、幸せでございます。


夫弁当は

「サンドイッチ」「人参のパスタサラダ」


9・29弁当



のどかなわが町の風景。長崎市の隣の町です。


すだち

みかん





家バル風おつまみ料理レシピ
家バル風おつまみ料理レシピ スパイスレシピ検索














「今が旬!かつお・さんま・さけの秋おかず」コーナーにレシピを掲載中! 「新米でつくる!炊き込みご飯」コーナーにレシピを掲載中! みんなの“ちぎりパンレシピ”を大募集!|料理のレシピブログ
みんなの“ちぎりパンレシピ”を大募集!|料理のレシピブログ
「十五夜に楽しもう!お月見団子や和スイーツ」コーナーにレシピを掲載中!