月が替わって7月初日の晩ご飯は・・・


エスニックな気分だったので、「手羽元とたーっぷり野菜のエスニックサラダ」と「カレーとココナッツパウダーの野菜炒め」「わかめとしめじのスープ」でした。


エスニックサラダはエビで作りたいですが、私以外アレルギーなので、オールスパイスで味付けした手羽元を使って。フライパンで弱火片面10分ずつ焼いたので、スルッとお肉が骨から外れます。


お野菜は、サニーレタス、人参、玉ねぎ、春雨、我が家の間引いた春菊の葉っぱで山盛りです。


エスニックドレッシング

ナンプラー(大2)、砂糖(大3)、レモン汁(大4) ごま油(小2)、唐辛子(1/2本分の輪切り)


これを瓶に入れてシェイク、シェイク。野菜に回しかけてトス、トス。

夫の分は帰ってから。


お次は「ココナッツカレー野菜炒め」


手羽元を焼いて残った油で、チンしたじゃがいも(4個)、ナス(1本)人参(1/3)玉ねぎ(大1個)を炒めて


ココカレーフライパン



カレールーの粉末タイプ(大3)とココナッツパウダー(大3)牛乳(1/2カップ)を入れて2,3分炒め煮したら完成。手羽元の油で野菜だけでも美味しいです。


ココナッツパウダーはご近所の奥さんから。ご主人のベトナム出張土産を使わないからと、ココナッツパウダー好きの私に。以前ご家族でベトナムに住まわれていた時に、これでココナッツライスを食べていたから、思い出の味ということでお土産にされたということなのに、未開封のものを私に良いのでしょうか・・・・?



ココパウダー


3人での夕食
7/1(3)


夫の夕食

お肉少なかったので、美味しい木綿豆腐をしっかり水切りしたのもトッピング
7/1夫


イタリアにすんでいた時に教えてもらった「ココナッツボールクッキー」の美味しいのがあるので、後日作ってお持ちしようと思います。その前に我が家でいただいてしまいました。我慢できずに・・・


ありがとうございます。おかげさまで東南アジアに行った気分になれました。






「刺身や塩焼きに!旬のアジ大活用」コーナーにレシピを掲載中! 「梅や梅酒を使ったさっぱりスイーツ☆」コーナーにレシピを掲載中! r />