さいの神 (どんど焼き) | こども時間 おとな時間

さいの神 (どんど焼き)

        さいの神



1月15日。

小正月の行事として私の町内でも『さいの神』がありました。

『さいの神』というのはどんど焼きのことです。


ここ何年かは雪が少なくてさいの神という雰囲気でもなかったのですが

今年は雪がたくさんあって、冬の行事らしい感じがします。

この日は天気も穏やかでたくさんの人が見に来ていました。


新年明けてはじめて会う人もいるので、

あちこちで「今年もよろしく」という声が聞こえてまhした。



リョウも来ていたのですが、子供会の人からおやつをもらうと

それをママに預けて、おともだちと雪遊びに夢中です。



        さいの神


         数十分で↑こんなになっちゃいました。


みんなでスルメを焼いてお神酒が振舞われて・・・

竹のパチパチと爆ぜる音がして、

こういう伝統行事っていいですね~。



私の実家でも毎年行われていて田舎ではどこの集落でもあるんだろうな~

と、思っていたのですが、やらない集落もあるんです。

実家のお隣の集落はやらないんだって。

なぜかって聞いたら、そこの集落の神様が水の神様と仲が悪いから

とかいう話だったかなぁ・・・(ちょっとうろ覚え

神様の話なんかがでてくると伝統行事なんだなぁって気がしますね。



さいの神の火にあたって、

今年も一年元気にすごせますように~☆