水の大切さ
確かに食事をを頭で理解しながらすることや常時運動をすることで基礎代謝を保つことは、誰もが知っている事実ですねぇ。
しかしそれ以上にもっと大切なことがあることをご存知ですか?
それは水です。
現代人の一番のチャレンジは水を飲むことだと言われています。 子供の時はたくさん飲んでいた水。
大人になると知らない間にコーヒーや、ビールなどさまざまなものと引き換えになってしまっています。
女性の方は男性より一般に詳しい事実ですが「私達がすべて細胞からできています。」
皮膚、骨、内臓、髪、いろいろありますねぇ。 すべては細胞からできているんです。
そしてその細胞の6-7割はなんと水なのです。
学校で昔、人の体は6-7割が水分ということを覚えている人が多いと思うけどその理由を考えた人は少なかったと思います。
細胞は十分な水分が保たれないと死んでしまいます。 詳しく述べると水の種類も大事な要素ですが、一般にまず水を十分含むということが第一前提です。
歳をとると「しわ」が増えたり背が縮む理由は、シンプルに考えると「枯れる」状態になりつつあるのです。
この大きな原因が水不足です。
熟したものは水を含み、枯れてくるものは水が乾いてくるわけです。
また水は常温でPH7.3が良いそうです。 厚い・冷たいは基本的に体にストレスを与えていますし、アルカリ・酸性の調和が崩れるとどんなに筋肉や見かけが良くても病気になります。
この目安は簡単です。
コップいっぱいの常温水にレモンのスライスを加えると理想的な水になります。
常温のお水を十分に飲むこと。 これが健康を長い間保つ条件です。
ちなみに水の飲みすぎはありませんのでご心配なく。(すぐにトイレにいきますから。)
朝おきたらコップ一杯。
朝ごはんを食べ終わったらコップ一杯。
さぁ。 みんなも今日から。
D.

本文はここから