発音の話 [らりらりら」 | カリフォルニアの建築家日記

発音の話 [らりらりら」

発音は音を発することをいう。 

発音にもいろいろな方法で音を出す方法があるが英語は基本的に息を出しながら舌を使う方法で音を出している。

簡単な練習方が「らりらりらりら」
「ら」を発音する時に舌を上に丸めてRっぽい音にする
「り」を発音する時に舌を前歯の後ろにつけるような感じてで日本語の「り」の音をだす。
この繰り返しで「らりらりら」

これってはじめは難しいけど、じつは世界中すべての人々が経験している。


そうです「赤ちゃん」です。

赤ちゃんが言葉をしゃべる前 「らりらりら」っていってるよ。

あの音を思い浮かべながら 「らりらりら」

息を深く吸って、ひと吹き出しながら「らりらりら」

息を出しながら舌だけつかって「らりらりら」

これができたら 一つの単語に挑戦!

「Seriously」 (日本語ーマジ?)

「しぃRi(r)・おぁうすりiー」

ほら。簡単でしょう。