Japanglish | カリフォルニアの建築家日記

Japanglish

大人になってから他国語を学ぶ場合、母国語のように発音・文法が完璧になることはとても難しい。

でもそれでいいんじゃない?  言葉って意思を伝達すること。 大人になって学ぶ英語を僕はJAPANGLISHと呼びます。 これは世間からみると英語ぺらぺら。でも英語圏からみると日本をルーツをもつ英語を使うひと。

いってみれば実践型英語術。


外国人が日本人の壊れた英語をユーモアに表現するとき「Japanglish」といいます。 

本当はJapang-ishっと呼び、JAPANGISHの方がよいと思ったけど、JAPANGLISHの悪いイメージを取り除くためにも、そのままJAPANGLISHとして呼ぶようにしました。


とり合えず、、、


いろいろな話 始めてみます。



 

 

 

つづく