なんで予定変更したかというと、
長谷寺参拝後のカフェでモーニングした後に
この後どんなコースを回るか、
MAPを見ながら調べてたんだけど。







の最後に立ち寄ったMelting potさんの前の道を進んでいくと、
有名な神社があることが判明したからカナヘイうさぎ








鎌倉を舞台にしたドラマのロケ地としても有名みたいで、
何よりとっても気になる表記が。









鳥居の目の前を、
江ノ電が通過する神社










そんなことを書かれてしまっては、
行かない訳にはいきません(笑)。










時期的なものもあるのか、境内は人影も疎ら。
到着したのがお昼頃だったのも、
タイミングが良かったのかもしれませんつながるうさぎ









鳥居の目の前を通過する瞬間をどうしても撮影したくて、
2度チャレンジしたけれど、
撮れたものはこちら⇩









{BC5738EB-CDBE-4123-979D-A085CF52D097}












よぉぉぉ〜っく目を凝らせば、
鳥居の端っこがすこ〜し写っていますあんぐりうさぎ










撮影する前に、もちろんお詣りをして、
御朱印もいただきました。










{B7A1ACD9-A1E2-483B-9F51-1A7E7314E0CF}









帰宅してからも何度も見ていますが、
どちらの御朱印も本当に素敵。









御朱印をいただいて、
御朱印帳を受け取ったあとの、
胸元に寄せた時にほっこり温かくなるような
心地よさに癒されます(*^_^*)










御霊神社を後にして、
更に極楽寺方面へと向かいます。











何だか空気が変わった…?








人を寄せ付けないような、そんな空気を感じた頃、
突然現れた階段を登りきると…









{39395540-C7AA-4221-AE4D-F9203957B02B}










 成就院に到着です。











御朱印をいただいている間、話しかけては失礼にあたる、と
事前に調べていたのですが、
こちらでは、お話をしていただいて驚きました。







また、御朱印をいただく際に、
ご本尊様でよろしいですか?
と聞かれたので伺うと、
こちらでは9種類ほどの御朱印があるようです。
聞き間違いでなければ。










次に伺う際には、
別の御朱印をお願いできるか
うかがいたいと思います(*^_^*)









そしていよいよ極楽寺へ。













{5227F94E-9739-4902-893B-D0421FD3018C}









境内は撮影不可の為、
茅葺の山門を。










山門を一歩中に入ると、
ここだけ時間の流れが変わったかのような、
静かな時間の流れを感じるような気になります。
とても心が落ち着く。














{D2FDBC61-A165-4921-9251-129B623869E4}










極楽寺駅から江ノ電で鎌倉に戻り、
JRに乗り換えて、北鎌倉へ。











魅力に溢れた鎌倉の町。
まだまだ行きたいところがたくさんあるのに、
時計を見ると14:30になっていました。












今日は、どこまで行けるかな…。











今日の鎌倉散策中でも、
行ってみたい場所、
気になるところは増えていくばかり。









時間がどれだけあっても足りません(>_<)