昨日は、サッカーから四時すぎに帰宅。

それからバタバタと洗濯物をいれてたたみ、クッキングスタートビックリマーク
調理しながら、息子に漢字テストの勉強をしなさい!80点以下は今年のサッカー禁止!!とガミガミどなる私(・_・;
お口も身体もコンロもフル回転あせる
一時間強で、六品完成グッド!
photo:02


サンマの赤ワイン煮が久しぶりに美味しい~合格
その他は、馬刺し(私の大好きな桜納豆も)、高菜と蓮根の油炒め、カリフラワーのアンチョビツナソース、ささみのプロシュート巻、竹輪ときのこのアンチョビバターソテー(自由人のお気に入り)きゅうりの酢づけ。
photo:01


photo:03


納豆は、ひきわりでは小さいので普通のやつを少したたくくらいが一番合います。

食卓に座りホッと一息って感じでした^_^;
photo:05



すると、食事中に息子は自由人から私と全く同じ事を言われて(・_・;
可哀想な気もしますが、言わないとやらないんです~あせる

あんなに作ったようでもお弁当に二品を少し残した以外は完食(六割は自由人の胃袋に)

ボジョレー続きでしたので、久しぶりにトラピチェが美味!
肝が旨みになったソースの秋刀魚の赤ワイン煮とよく合います合格
これもお教室に取り入れたい!!
photo:06



お料理スピード対決ならいけるかもグー







iPhoneからの投稿