昨夜は、ボジョレー解禁日で毎年恒例の自宅試飲会。
今年は不出来なような記事を見ていましたがフルーティで美味しかったですよ(^_^)v

昨年、奮発したボジョレーが外れだったので、今回は無難にジョルジュディップ(2180円)

さら~と入るので一本はすぐ(自由人はあまりボジョレーには興味がなくテイスティングのみ)

photo:01


メインは故郷便に入っていたぶりが冷凍室にあったので薄塩で焼いてトマトソースに、赤海老も添えました。
赤海老は、身が柔らかで甘いので塩焼きで美味しいんです合格

やはり、ワインにトマトソースはハズレがない!

今回はイタリアントマトソースに人参野菜ミックスジュースを加えてマイルドに仕上げました。

サイドメニューは、モツァレラのプロシュート巻マリネ.オリーブ添え、バーニャカウダ、トマトの柚子ハニーマリネ、ほうれん草のカッテージチーズ和え…
photo:02



とりあえず、食べ散らかされる前にと撮りましたがNGですね(・_・;
昨日のトマトは一寸法師、今回大粒でした。
ワインとは関係ないですが白魚のお刺身があったので購入。
photo:03


自由人のお気に入りでした(^^)

今日はお昼からボジョレー飲み比べワイン会ワインワインワインワインワイン

夕方はヨレヨレになるかもしれないので夕飯の仕込み完了(^_^)v

お手伝いするので出かけます音譜

iPhoneからの投稿