仕事の振替休日で
平日瀬戸内タイラバに行ってきました船

ブリのませが好調なようなので
まずはコノシロ釣って、ブリのませをやって
青物GETしてからタイラバって流れでウインク

朝イチはコノシロを釣りに行きましたウインク
が、しかし漁探にはベイト反応ありますが
サビキではさっぱり当たりません(笑)笑い泣き

朝イチのゴールデンタイムの時間が
もったいないので切り上げて
SLJで狙うことに(笑)

ブリ祭り会場まで急ぎます(笑)

夜明け前のこの景色は
何度見ても癒される~

で、ブリ祭り会場に到着したら
『平日やのに船多くね?』の大船団びっくり

岡山の遊漁が多いかなー

皆さんエサのコノシロぶちこんで
ロッドもぶち曲がり~(笑)ニヤニヤニヤニヤ

う、羨ましい(笑)

私たち、指をくわえながら
必死でジギング(笑)

連れが何とか1匹ハマチクラスGETチュー

あまりにも悲惨な光景なので
『釣れるやろ』のタイラバ会場へ船

が、マズメを外したので
こちらはこちらで激渋(笑)ガーンガーン

ほぼ誰も当たり無し(笑)

ようやく当たりが出て慎重にやりとりして
ようやく1枚GETですニヤニヤ

結局は潮が返してからもう1枚だけ
塩焼きサイズをGETしただけで終了~ゲッソリ
ここの遊漁は釣った魚を希望の処理を
何匹でも500円でしてくれます。

帰ってから魚を捌く手間が助かります‼️
今回は鱗と内臓処理をお願いしました。

帰宅後、1枚は塩焼きで頂きましたおねがい
ほどよく脂が乗ってて美味しかったラブ

もう1枚は定番のカルパッチョにしましたが、
気が付いたら完食してたので画像無し(笑)ニヤニヤ

で、今回のお土産はこれ!
地エビですウインク

今回お世話になった遊漁は
地元のエビ漁師さんなので
いつも帰りにエビをくれますウインク

塩茹でが美味しいらしいので
楽しみですニヤニヤ

帰宅後、早速塩茹でにしてみました
殻をむく手間はかかりますが、
ビール🍺片手にちまちまエビを食べながら
良い晩酌が出来ました(笑)ウインク