素敵なお店を見つけたよ Part2
千葉県にお住まいの皆さま~
国道6号線を水戸方面に向かい、取手市警察署のある
交差点「桑原」を左折しましょう
茨城県にお住まいの皆さま~
国道6号線を柏方面に向かい、取手市警察署のある
交差点「桑原」を右折しましょう
そして、その道をまっすぐ進むと、
左手に黄色い建物が見えてきます。
そこが「Cafe温々亭(ぬくぬくてい)」さんです。
こんにちは県南です。
またまた素敵なお店を見つけました。
今日は、この「温々亭」さんをご紹介しま~す。
「和」と「洋」が同居する店内。
普通のお宅をカフェにしたので、
自分の家にいるような感覚を覚えます。
とても入りやすいです。
今は5月の節句にちなんだ展示も
お店のコンセプトは
「お友達のお家に
遊びに来たような親しみやすさで
楽しいおしゃべりをしながら
ぬくぬくっとした時間を
のんびりお過ごしください」だそうです。
こちらでは、ノニティーとかコラーゲンゼリーとか、
女性に嬉しい飲み物やスイーツを提供しています。
ちなみに、
この日県南が頼んだものは、
「今月のお茶」と「あんみつ」。
お店のオーナーが煮た小豆がおいしかったです。
フルーツ盛りだくさんで、寒天の食感もGOODでした。
開店は10時~18時。水曜・日曜・祝日はお休みです。
居心地の良いお店なので、近くを通った際は
ぜひ立ち寄ってみてくださいね~。
美味しく食べて、楽してきれいに!?
先日実家(富里の外れ)に帰ると昼間だというのに
カエルの大合唱が聞こえてきてびっくりしました
雨を呼んでたんですかね~
こんにちは☆ずっきー☆です
先日本場インド料理のお店ギタ成田店で
カレーの食べ放題ランチを食べてきました!
チキン、豆、野菜の3種類のカレーにサラダとナンとライスまで
ぜーんぶおかわり自由で945円!
あれやこれやと色々食べたい欲張りさんには嬉しいセット
ギタ成田店さんは成田山の表参道沿い、
薬師堂近く、米屋さん正面のワールドックックと書いてあるお店です
外で等身大(?)のインド人のマネキンがお迎えしてくれますよ
☎0476-24-5651
営業時間11:00~15:00/17:00~22:00
無休
他のお店で食べ放題がやっているかわかりませんが、
富里や公津の杜のユアエルムの中にもあるので
ぜひ一度足を運んでみてくださいね
まーでも
いくらなんでも
食べ過ぎです…
そんな食べ過ぎのおなかを引っ込めるため
作ってみました
ジャジャーン!!
こぉつぅばんまぁくぅらぁ~
(ドラえもん風に)
今話題の骨盤枕です
バスタオルを2枚重ねて巻き巻きして、ビニールひもでクロスさせながら固定
はい、簡単
やり方を説明すると
1.両足を伸ばし、背筋をまっすぐに伸ばして床に座り、骨盤枕をお尻にピッタリとくっつける
2.枕がずれないように両手で押さえながら枕の上に腰を乗せ、ゆっくりと上体を後ろに倒し、枕の中心がおへその真下にくるようにする
3.身体の力を抜き、お腹をへこませる
4.足の親指同士をくっつけ、「ハ」の字になるようにする
5.両腕を頭の上にまっすぐ伸ばし、手のひらは床に、小指同士をくっつけるようにする
6.まっすぐ上を見つめて5分間キープ
…超痛いですぅ
これは確実に骨盤がゆがんでいるという痛みなのでしょうか??
初回は5分がすごーく長くてひぃひぃ言ってました
そろそろ5日目を迎え、最初ほどの痛みはないけど
5分経ったときの腰の痛みは
どう骨盤枕から逃れたらいいかわからないほどです…
楽して痩せるって難しいですね
でも毎日続けることで段々骨盤が正常な位置に戻るらしいから
頑張って続けてみます
雨の日のステキカフェ
たぶんユパ様@風の谷のナウシカだと思います。
佐倉のたんぼ道でお会いするとは。
腐海の謎は解けたのでしょうか。
こんにちは! くみちょーです!
この春、甥っ子ズと姪っ子がそれぞれ小学校と高校に入学しました。新1年生です。
そのお祝いで、土曜日に
ヒルトン成田さんのランチバイキングに行ってきました。
いちご大好き!な子供たちが大喜びの













グローバルブッフェ
Berry! Very! ベリー!! スイーツフェア
(3/31で終了)













いちご祭りでしたよ! 子供たち、大興奮です!
いちごスイーツはもちろん




ライブキッチンでは、シェフがその場でローストビーフやフォアグラをサーヴしてくれます。母はフォアグラを3回おかわりしてました。
ローストビーフは西洋わさびをちょんっと付けて食べるのをオススメ!
すんごくジューシーでおいしいですよ~
「来年も、いちごの時に連れてきて」と、リクエストされたので、
ヒルトン成田様!
来年もBerry! Very! ベリー!! スイーツフェア
お願いします!
エリート情報本紙を持参するとお得な割引価格
になるので、お財布にも優しい。
開催中のブッフェはエリート情報でチェック!
姪っ子ズはホテルランチにわくわくで、ホテルの雰囲気にうっとりお姉さん気分です。
ホテルマンの上品なエスコートにうっとり・・・「お嬢様になったみたい~」とつぶやいてましたよ! かわいいっ!
で、その姪っ子ズに「気になってるカフェがあるんだけど、行ってみない?」と誘うと、
カフェなんて行ったことない~行きたい~!
ってことでコチラ

カフェ・北欧雑貨
キルップトリ&カフェソケリ
佐倉市江原497
TEL.043-486-1147
フィンランドの蚤の市の雰囲気とマリメッコの雑貨がいっぱいの、おしゃれだけど落ちついたカフェです。
到着したころは、あいにくの雨

カウンターの上のボードにはぎっしり手描きメニューが。
写真じゃ見づらいんですが、女性スタッフが3ヶ月ごとに描き直すイラストもとってもステキです。
この時はたぶんトナカイ? が描かれてましたよ。北欧気分です。
陽が落ちて、


この日はアイスカフェラテをお願いしました。濃いめでおいしかった~

フィンランドのデザイナー夫妻のブランドで、テキスタイルや生活雑貨でもお馴染みのデザイン。明るくPOPなデザインがくみちょーも大好きです。
さんざん悩んだ末、ハードタイプのノートを買いました。
ユーズドですが、状態のいいグッズや服がいっぱいです。
姪っ子ズもキャーキャーいいながら物色。
相当楽しかったのか、また来たい~とおねだりされました。
次はお天気のいい日に行きたいね~

お近くにお立ち寄りの際にはぜひ!
おススメなカフェですよ~!
明日は、浅草にいつ遊び行く~? の


成田太鼓祭にいってきました。

こんにちはー!
前回の担当ブログで、ジョギング始めました

その後のことなのですが、
ほぼ毎日5kmを40分程度で走り、息切れもほとんどしないくらいのペースで走っていたおかげかすっかりハマってしまいました。
ハマった理由はそれだけじゃない。
そうです、スマホ用のジョギングアプリを使っていることも継続できた一つの理由です。
そのおすすめアプリがこちら

runtastic(ランタスティック)
このアプリはGPSで自分の現在の走行距離が分かる他、
1kmごとのタイム表示や、おおよその消費カロリーが表示される機能もあるんです。
ほかにもいろいろありますが、1kmごとのタイムが分かる機能は私のモチベーションを高めてくれます

明日は、もう少し早いタイムで走りたいな♪
という目標ができ、本当に充実した日々でした。
天候が悪くて走れない日が続くと体が走りたい欲求でたまらなーい

そんなある日、二日ぶりに晴れた

走って20分たった頃でしょうか。
左ふくらはぎが急に痛みだし、走れなくなってしまいました

それから、1週間でようやく痛みが引いたので、また走るとまた同じところが痛くなり、走れなくなってしまいました



現在療養中

早く治して走れるようになるのを待ちます。
そんな感じで体は不調

心は元気

成田太鼓祭に行ってきました


私が行ったのは15日(日)。ちょうど太鼓パレードが始まった頃行きました。
およそ50団体が参道を練り歩く姿は圧巻

体に響く太鼓の音で、思わず体も動いちゃう♪
ズンズンのりながら撮った写真なので、ややブレ気味ですが、
一生懸命に太鼓をたたく姿に思わず感動!自然と笑顔もこぼれます


あ~楽しかった

今年の太鼓祭は一日目が雨で予定が変更になっちゃいましたが、
来年は2日間とも晴れるといいな


長くなっちゃいました


さーて明日木曜日の女子ブログは~

くみちょーさんの登場です



お楽しみに

じわじわくる?
本日担当べんじゃみんです。
成田周辺では、
桜もだいぶ散ってしまって、
いよいよ春本番ですね!
先日は、くみちょーさん他、一部のえりカフェメンバーによる
成田市赤坂公園でのお花見ピクニックに
参加させてもらったのですが、
ほとんど葉桜でしたかね・・・

でも、風流でしたよ!
散りゆく花びらの中での
お弁当、ババぬき、骨盤トーク・・・

(カメラ忘れたので画像ありません・・















話は変わりまして、
先日、ふと目について衝動買いしてしまった
本があります

- ジワジワ来る○○(マルマル)~思わず二度見しちゃう面白画像集/片岡K
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
おもしろ画像が盛りだくさんの本です。
ニヤニヤしちゃうので、
電車などで一人で読めません。
で。自分も何かおもしろ画像ないかしら・・・と
ひねり出してみました。

以前韓国旅行したときに激写した作品。
なんだかかわいい・・だんだん字が小さくなっている??
千葉県内某所にて。
お風呂代わりにする人がいるらしい・・・しかも多数・・・
ネタをばらせば、
海水浴場付近のお手洗いなワケなんですけどね。
うーん2枚しかなかった・・・
また面白画像が貯まったら披露しますね!
明日はりんご女さん出演です
大満足!中華ランチバイキング
Pナツです^^

わたくしPナツ、中華料理が大好きです!
なかでも餃子は大好物

という訳で、食べてきました!
ホテル日航成田『桃李』
花咲くランチオーダーバイキングです!
ふふふふふ・・・
おいしそうでしょう
おいしいんです
たくさんあるメニューの中から、
好きなものを好きなだけオーダーできるんですよ。
自分で好きなものを取れるブッフェコーナーもあって、
点心はもちろん、デザートも豊富。
チョコレートファウンテンまでありました!
あれもこれも食べたくて、
たくさんオーダーしてしまいました

しあわせなひとときだった~

花咲くランチオーダーバイキングは今月末までです!
明日は べんじゃみんさん です

おまけ
シャートーカミヤ
だまっこちゃんが撮り損ねたようなので(笑)
桜もとってもきれいでした~^^
菜の花 満開です!

鯉のぼりが気持ち良さそうに泳いでいますね

先日、自動車運転免許証の更新をしてきました。マジ中です。
今回も「優良ドライバー」のゴールド免許

5年ぶりの更新で、教本の内容もクルマの機能の進化とともに進化していました。ビックリ

安全運転への意識も新たに、気を引き締めていきたいと思います。
さて、写真は先日、多古町「道の駅多古」さんの向かいにある「菜の花畑」で撮影したものです。
マジ中が写真を撮っていると、近くにいらしたマダムが「パスタにいれるとおいしいのよ~


なのはな祭りは来週4月22日(日)9時~15時、道の駅多古あじさい館隣接のあじさい公園で開催です(雨天中止)

フリマやステージショーなどイベントや美味しいものもたくさんあるそうですよ

また、道の駅多古・あじさい館周辺の菜の花は開花中いつでも摘み取りできるそうです。
ぜひ、実際に菜の花をご覧になってみてください






月曜日の担当は、Pナツさんです。お楽しみに

シャトービール





お祝い事の時に誰かと飲むために取って置きます!


お誕生日ケーキは近所のお店で
今月から新社会人になって、成田で働き始めた方も多いと思います。
働くといえば、わたしは結構な転職歴があるのですが、今まで働いた会社の
半分が倒産していた事を、ネットで検索して知りました。
こんにちわ、はるまま@おたくです!!
実は私の娘の誕生日がつい最近ありました。
四月生まれの、


ケーキはいつもの、近所のケーキ屋さんで。
彼女はプリキュアがいいー、とおねだりしますが、プリキュア自体をあまり観た事がありません・・・キャラもの高いのよー!!!と言いたい処ですが、このケーキは3,300円とお手頃でした。
ナナン洋菓子店は千葉県 富里市御料1055-4 、火曜日定休で、9:00~21:00の営業です。子供受けするかわいいケーキから、大人も美味しい上品なケーキまで選べるので家族で楽しめますよ~。
さて、四歳になったわけですが、
だんだんと出来る事が増えてきて、その成長が嬉しい反面、
もうちょっとあかちゃんの時期が長くてもいいのにとちょっとだけ寂しくもあります。
最近出来るようになったこと。
にんじんのカットなんてお手の物です。
ところで最近、はるまま的にとても安心した事がありました。
それは…
ボンベルタが改装中でちょっと心配していたのですが
ボンキッズパークが再開していたのです・・・!
しかも、以前より広くなっていました。
無料で乗り放題のコレなんかは、何故か私がはしゃいでしまう始末です。
小さい子供を室内で遊ばせるなら、1日フリーパス1,000円のボンキッズが本当にオススメです。
明日は身長が私の娘と50センチしか違わない、だまっこさんです!
タイ料理食べて来ました。
サワディーカー
(こんにちは)
ディチャンチュー ラォ・M浦 カー
(酒・M浦です)
以前のブログでも書きましたが、
私はタイ大好き人間です。
20代の頃は最低でも2年に1回のペースで行っていましたが
ここ数年はご無沙汰です。
先日、友人が出張で「タイに行く」というのを聞いてから
「第2の故郷」が恋しくなっていました。
そして今日、その寂しさを埋めるべく
行って来ましたよ!
食べて来ましたよ!
タイ料理!!!!!!!!!!!
イオンモール成田に入っている
タイ料理「ゲウチャイ」さん
ガイパッバイクラパオラッカイ
(鶏肉のバジル炒め フライドエッグ添え)
タイ語で鶏肉のことをガイと言います。
これをスプーンとフォークでごちゃ混ぜにして
いただきます(いただきました)。
タイのフードコートでもこんな感じで出てきてました。
鶏のひき肉にバジルや唐辛子、
ヘッドファーン(ふくろたけ)などを甘辛く炒めてます。
わたしは辛いのが好きなので、
テーブルに置かれている調味料をふんだんに。
食後4時間経った今でも胃が燃えています!
パワー全開です。
生春巻きはお土産に
生春巻きに付けるスイートチリソースは大好物で、
我が家の冷蔵庫に常備してあります。
炒め物にも良し!
卵焼きにもばっちり!
これ一つでタイの雰囲気に早変わりです。
アローイ(おいしい)!!!!!!
話は変わって桜咲きましたね。
我が町、香取市でも見頃を迎えています。
(きょうの雨と強風が心配)
写真は昨日、香取市役所本庁近くの十間川の様子です。
「サクラ咲いてるね」
あすは、はるまま@オタクですよ~