『AB型オンナが結婚する方法』水川あさみサン篇 | 江戸川くんの独り言…

『血液型別オンナが結婚する方法』 (←フジテレビ番組公式HP)


第1話『A型オンナが結婚する方法』加藤ローサさん篇 (←過去記事)

第2話『B型オンナが結婚する方法』釈由美子サン篇 (←過去記事)

第3話『O型オンナが結婚する方法』香椎由宇サン篇 (←過去記事)に続いての最終話の4話。。


血液型別オンナが結婚する方法♪ 4話 動画 (←動画)
江戸川くんの独り言…
さて、AB型代表の水川あさみサン。。


実際は大阪府茨木市出身の水川サン、、

ドラマ中では奈良のド田舎出身って設定です。。


奈良在住の自分としては、ド田舎ってのはどこなんやろうっていうことを知りたいなんて思ったりもしますが…(笑)



さて、ぉ相手は、TOKIOリーダー城島サン

実際の奈良県大和郡山市出身です。

今回のドラマでは、A型という設定です。。


ドラマ内での、関西人ながらも2人のギコチナイ関西弁でのやりとりが、なんか微妙な感じです。。
江戸川くんの独り言… 江戸川くんの独り言…

4夜連続登場の角野タクゾーじゃねぇハリセンボン春菜サンは、水川サンと同じAB型って設定です。。


さて、今回の水川サン、

『22歳独身、職業:学生、出身地:奈良 彼氏いない歴3年』って設定。。

AB型の特徴です…

①好奇心旺盛だが、気まぐれで飽きっぽい

②笑顔でバッサリ人を斬るクールビューティー

③多趣味だが、一貫性なし

④プライベートに侵入されるのを極端に嫌う

⑤冷たいかと思えばミョーに優しいこともある、二重人格?

⑥TPOの使い分けは完璧 やっぱり二重人格?

⑦主張すべき時にはしっかり主張し、一歩も引かず

⑧どんな時もポーカーフェイス



AB型の水川サン

趣味で、なぜか『漫才』のカルチャースクールに通う大学の理工学部の学生サン。


大学では、クールビューティな近づきがたい感じの女の子、まさに、表裏のある性格。

大学の研究室でも優秀な水川サン、大学院に行こうと日々熱心に研究に打ち込む毎日。。


水川サンのいる研究室での准教授である城島サン

そんな水川サンに密かに恋心を寄せていることは、研究室の中でも知れ渡ってます。


必死に水川サンの気を惹こうと頑張りながらも、そっけない態度で相手にしていない感じの水川サン。


漫才スクールでは、

今回は同じAB型の設定の結婚コンサルタントに仕事をしている春菜サンと『AB型コンビ』で漫才をすることに…

AB型同士、飽きっぽい性格を競い合う2人…(笑)



ある日、城島サンは水川サンに小学生の1人娘の家庭教師をして欲しいと頼みます。

過去に結婚していて娘がいることに驚きながらも、生活費をきっちり稼ぐため、それを引き受けます。。


そして、その娘と和気藹々と家庭教師する水川サン、

理系が得意で文系が苦手と言う城島娘チャン、毎日帰りが遅い城島パパを『ウザい』と言いながら、去年の『ダサい』誕生日プレゼントを水川サンに見せながら、グチる城島娘チャン。。



そんなある日、夜遅く研究室に残って、研究を続ける水川サン、

奈良のド田舎のお母さんから、お父さんが倒れたと言う電話がかかってきます。

明後日の研究発表があるから実家にはすぐには帰れないと言って電話を切る水川サン。。


その電話を横で聞いていた城島サン、

帰ってあげるように水川サンに優しく言うのですが、『プライベートに介入しないでください!』って言い放ちます。


すると、城島さん、、

『この分からずや!すぐ帰れって言うてるのがわからんのか!

お父さんやろ、たった一人のお父さんやろ!今行かへんかったらな、一生後悔するで!帰ってサッちゃん(←水川サン)の顔、お父さんに見せたり!』

って激怒し、そして優しく、、

『発表の追い込みなんてのは、いっくらでも後で俺が手伝うたる、だからサッサと行って来いや、なっ…』


その言葉に、ちょっとグラッっとした表情で『はい…』と答える水川サン。。




お父さんの具合はたいしたことなくホッとして帰ってきた水川サン、

城島パパが、城島娘チャンに、

『研究発表、立派に成功させて、サッちゃん偉かったでぇ…』って自分のことのように自慢げに水川サンのことを話してたことを水川サンに言います。


そんな城島娘チャン、家庭教師が終わり帰ろうとする水川サンに、

『ねぇ、サッちゃん先生…一緒に晩御飯食べていかない?お手伝いさんが作ってくれたカレーなんだけど、独りで食べても美味しくないんだよねぇ…』って寂しそうな表情…


『じゃぁ、もらおっかなぁ、カレー』って水川サンが答えると、嬉しそうに喜ぶ城島娘チャン、


そして、カレーを3つ持ってきた城島娘チャン、

1つを水川サンに、もう1つを自分に、そしてそして、残りの1つのカレーを隣部屋の仏壇に持って行き、、

『ママ、今夜はカレーだよ…』って供える城島娘チャン。。


お母さんが亡くなったことを城島娘チャンに聞くと、

『うん、4年前に交通事故で…ちょうどその時パパは論文の発表でアメリカに居てママには会えなかったんだ。パパは今でもそのこと気にしてるみたい…』と、答える城島娘チャン。


『それであんなにムキになって…』って水川サンのお父さんが倒れた時の城島サンを思い出す水川サン。。


そして、『あ~ぁ、ママのカレーが食べたいなぁ…』と寂しそうな城島娘チャン。。



次の日、漫才スクールにて、恋煩いのようにボォーっとしている水川サン…

そんな中、水川サンと春菜サンとの漫才コンビ名を、AB型2人組ってことで『ダブルAB』に決めます。


AB型は、『2面性があって何考えてるかわからない、プライドが高く、人との距離を保ちたがる』と悪いことばかり言われるってことを漫才スクールの先生に言うと、


その先生、

『だけど、ホントは寂しがりやで、人一倍ぬくもりを求めているんですよね。そんなAB型にはA型の異性が相性良いらしいですね。A型は、AB型の個性を受け入れ、暖かく包み込んでくれるはずです。

そんな先生の血液型はA型、春菜サンに優しい笑顔で微笑みかけます。。



そしてとある日の研究室にて城島パパ、娘チャンの誕生日プレゼントに悩んでます。

そんな中、城島娘チャンもAB型で城島パパがA型だということを知る水川サン。。


そんな城島パパが娘チャンと仲良くできるようになるため、

水川サンは、城島娘チャンの誕生日パーティをプロデュースすると、自ら城島パパに言います。

ビックリしながらも、水川サンの言うとおりにする城島パパ。。


城島パパがA型だったことを嬉しそうに、春菜サンにメールで伝える水川サン。。


そして、城島パパ手作りの誕生日パーティの招待状を受け取る城島娘チャン、

水川サンの前では、『キモイよぉ…』って照れくさそう…


次の日、水川サンは、城島パパに、、

自分が子供の頃仕事で忙しかったお母さんのカレーが『手抜き』ってゆう風に思ってた、

家政婦サンの作ったカレーでなく、お母さんのカレーが食べたいって行ってた城島娘チャンの言葉に、

自分自身反省したってことを言います。。


すると城島パパ、、

家政婦がカレーを作ったことに血相を変えて怒り出します。


ハチミツの入った『ママのカレー』が大好きだった城島娘チャン、

そのカレーを作ろうとしたママさん、

最後の隠し味のハチミツを切らしてることに気づき、急いで買いに行った帰り道、、

交通事故に遭い、それ以来カレーの匂いがするだけで泣き出したという城島娘チャン。。


それ以降、城島パパは家政婦サンにカレーを作らせないように指示してたと言う…


普段穏やかな城島パパも、血相変えて怒ったり、AB型じゃないのに2面性があるんですねって水川サンが言うと、

城島パパ、、

『誰だって2面性はあるんや…血液型なんか関係あらへん!

人はみんな一生懸命クールに生きようとしているけど、ポーカーフェイスのままではいられへんことがある、そやから人間なんちゃうんかな?』


その言葉に、水川サン、ホッとした表情で、、

『カレー作りませんか?マリちゃん(城島娘チャン)の誕生日にお母さんの味じゃなくて、お父さん特製のカレー作りましょうよ!!』


そして、水川サン風カレーを城島パパに伝授する水川サン。。


そして、マリちゃんの誕生日当日…

研究室で爆発事故が起きてしまい、管理者として病院で残ろうとして、マリちゃんの誕生日に家に帰らないという城島パパ。。


水川サンが関西弁で、城島パパを怒鳴り散らします。。
『この分からずや!すぐ帰れ言ってんのが、なんでわからへんの!

先生はお父さんやろ!マリちゃんのたった一人のお父さんやろ!

はよ帰ってお父さんのカレー作って、2人で食べんねん!早く!!』

急いで家に帰る城島パパ…

ところが、マリちゃんは家にいません。

城島パパ、水川サン2人で必死にマリちゃんを探します。。


すると家に戻っていて、独りぼっちでテレビを見ているマリちゃん。

血相を変えてマリちゃんを叩く城島パパ。。


そして強くマリちゃんを抱きしめ、泣きながら、、

『このドアホ!心配かけおってからに…どこにも行ったらあかんで、マリにもしものことがあったらパパは生きてられへん、もうどこにも行ったらあかんで!』

『アホはどっちよ?寂しかったのよ!誕生日に独りぼっちで寂しかったんだから!!』


ひたすら『マリ、ゴメン、堪忍な…ゴメン』ってひたすら繰り返し謝る城島パパ。

抱き合う父娘2人を見守る水川サン。。


そしてマリちゃんの誕生日を3人で祝います。


城島パパが1人でパパ特製カレーを作る間、マリちゃんの髪を結ってあげる水川サン。。


そして、水川サンに選んでもらった誕生日プレゼントに喜ぶマリちゃん。。



そしてそして、マリちゃんにアオられ、、

いよいよ城島パパが、マリちゃんの目の前で、水川サンに告白する場面、、


4夜続いたこの『血液型別オンナが結婚する方法』の中で一番感動的な良い場面です。。


Tommy february6サンのエンディングテーマ (←動画)が流れた後、

それぞれのラストに、4人のヒロインさんたちの結婚式の写真があるのですが、、

僕的には、城島サンと水川サンの写真が、一番良い表情で撮れてるように思いました。。




☆水川サンの画像です…

江戸川くんの独り言… 江戸川くんの独り言… 江戸川くんの独り言… 江戸川くんの独り言…
江戸川くんの独り言… 江戸川くんの独り言… 江戸川くんの独り言… 江戸川くんの独り言…
江戸川くんの独り言… 江戸川くんの独り言… 江戸川くんの独り言… 江戸川くんの独り言…


AB型自分の説明書/Jamais Jamais

¥1,050

Amazon.co.jp


A型自分の説明書/Jamais Jamais

¥1,050

Amazon.co.jp


B型自分の説明書/Jamais Jamais

¥1,050

Amazon.co.jp


O型自分の説明書/Jamais Jamais

¥1,050

Amazon.co.jp