【イベントレポ】秋のヘッドホン祭2011で気になった品:後編 | イヤホン・ヘッドホン専門店 旧e☆イヤホンのBlog

イヤホン・ヘッドホン専門店 旧e☆イヤホンのBlog

イヤホン・ヘッドホン専門店 旧e☆イヤホンのブログ

$イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のBlog

皆さんおはこんばんちはー(。・ω・)ノ゙
e☆イヤホン秋葉原店 店長りょう太ですfish eye

わたくし目線のヘッドホン祭レポ記事第三弾!
イベント開催から既に1ヶ月以上経過してしまいました。お待たせしました!

第一弾はコチラ
■【イベントレポ】秋のヘッドホン祭2011で気になった品:前編

第二弾はコチラ
■【イベントレポ】秋のヘッドホン祭2011で気になった品:中編

$イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のBlog
新日本無線ブース
同社のMUSESブランド製品を搭載した機種などを展示
e☆イヤホンでも好評販売中の「Go-Dap Unit4.0」やTEAC「UD-H01」などを展示。いずれも新日本無線のMUSESブランドオペアンプを採用しています。


$イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のBlog
シネックスブース
米SCOSCHEのヘッドホンを展示
新たに取扱いが始まるアメリカの「SCOSCHE」のヘッドホンなどを展示。表面の光沢と着脱できるフラット構造のケーブルが特徴的。


イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のBlog
バイオスケールブース
eイヤでもおなじみのオリジナルケーブルを展示
ビスパブランドで知られるバイオスケールのブースではDockタイプ、mini to miniタイプなどのケーブルを展示。ケーブル系商品は試聴機会の少なさから会場内の各ブースで人気でした。


イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のBlog
ビスパアンプの新限定版?
特別仕様の「BSP-PHPA-03SP」
こちらは現状フジヤエービックさんのみで販売されているビスパアンプの特別モデル!再生環境の持ち味が十分に活きるよう設計されたヘッドホンアンプとのこと。
(記事内容を最新のものに変更しております 2012年12月14日)


イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のBlog
アコースティックフィールドブース
オリジナルDockケーブルなどを展示
MH-Audioのオリジナルポータブルヘッドホンアンプ「HA-1」や一風変わった線材などで作られたオリジナルのDockケーブルを展示し人気を博していました。特に会場で販売されていたDockケーブルは大人気だったそうです。


イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のBlog
オヤイデ電気ブース
FiiO製Ultimate Ears用リケーブル!
e☆イヤホンでも大人気(今現在大人気過ぎて絶賛品切れ中)のFiiO「RC-UE1」がお披露目!


イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のBlog
「RC-UE1」
Triple Fi10装着例
UEの定番機種に装着した状態。ユーザーの方ならご存知の通り、UEのケーブル着脱に対応したユニバーサルモデルは全て共通の端子ですので、それら全てのモデルに利用できるケーブルということ。Super Fi5 Proなどをお持ちの方にもぜひお試しいただきたいケーブルです。


イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のBlog
ZEPHONEのリケーブル
日本未発売の品々
こちらはオヤイデ電気が代理店をする予定、らしいZEPHONEというブランドのイヤホンケーブル。SENNHEISER「IE8」用、UE用、Westone用などなど全19種類。圧巻!そして発売が楽しみ!


イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のBlog
ティアックブース
愛機と今欲しいアンプ
ティアックブースでは取扱いブランドbeyerdynamicの新製品「T70」と同社のDAC内蔵アンプ「UD-H01」をセットで展示。これはずるい!何がずるいかって、愛機(正確にはT70p)と今欲しいアンプNo.1の組み合わせなんてどう考えてもずるいです。はい、被害妄想です。ただこの二つとっても相性が良かったですよ。


イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のBlog
ミックスウェーブブース
ALO Audioの製品を多数展示
いつもものすごく歓迎してくださるミックスウェーブのブース。ALO Audioの新製品など多数の展示品の中でもまず心ひかれたのはこの「Rx amp Mk2/CAMO」!見ての通り迷彩柄です。既にe☆イヤホン各店にて好評販売中。


イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のBlog
Rx amp MK3!
ベースブースト搭載
何とRxの新型が!ベースブースト機能を備えたモデルで、来年春ごろ発売予定とのこと。


イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のBlog
聴いてみた
AlgoRhythm Solo」の迷彩・・・だと?
こんなものまでも飛び出してくる・・・ミックスウェーブさん隠し玉多すぎます!
Rx MK3はシャッキリクッキリな音からベースブーストの調整で低音ゴリゴリ感も演出できる傾奇者な印象。低音増減のふり幅が大きいのでかなり個性の違ったアンプ二つを同時に使い分けるような感じでした。低音やや増しぐらいが個人的にはベスト!


イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のBlog
「The Continental」の新Ver
ツヤ消し仕上げになりました
一部パーツが入手困難となり生産完了になった真空管ポタアンこと「The Continental」が装いも新たに復活するー!発売日未定。


イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のBlog
JH Audioのアンプ
JHカスタム専用のポタアン
米カスタムIEMのブランドJH Audioの同社カスタムIEM専用ポータブルアンプ「JH-3A」も展示。ネタ満載です。こちらは「JH16PRO」などをこのアンプでドライブするため専用の仕様にして使うもの。何とこちらも取扱予定らしいです。デモ機・・・きちゃう?


イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のBlog
ALO audioのKen Ball社長
遥々アメリカからお越しになられました
ところでブース内にどこかで拝見したことのあるお顔の方がおられる・・・ってALOの社長さんだ!せっかくなので了承をいただいてお写真を一枚!ケン社長、実は奥様が日本人なのだとか。いつか日本限定モデルとか出してくれませんか・・・?


イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のBlog
ヘッドホンガールズ写真展
KUBRICK DESIGN代表 東京神父氏の写真展
古今東西様々なヘッドホンを着けた女性モデル限定の写真展の催しも。こうして見ると改めて音だけでなくデザインも大事だなーと実感させられます。

以上、ヘッドホン祭レポでした!

─────────────────────────────────────────────

fish eyeby りょう太

(超!遅くなりました・・・orz)