【気になるサンプル】オヤイデ電気SONYウォークマン用ラインアウトケーブル | イヤホン・ヘッドホン専門店 旧e☆イヤホンのBlog

イヤホン・ヘッドホン専門店 旧e☆イヤホンのBlog

イヤホン・ヘッドホン専門店 旧e☆イヤホンのブログ

皆さんおはこんばんちはー(。・ω・)ノ゙

一万円未満の価格帯が熱い!e☆イヤスタッフりょう太ですfish eye

$イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のBlog-りょう太

気になる気になる♪サンプルやって来たー(ノ゚ο゚)ノ


イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のBlog-オヤイデサンプル
オヤイデ電気製

SONYウォークマン用ラインアウトケーブル

ウォークマン+ポタアンユーザー必見!

iPod用ラインアウトケーブル「HPC-D3.5b 」など、オーディオケーブルのメーカーとして広く知られるオヤイデ電気さんから新製品のサンプルが届きました!「ポータブル環境でも良い音を楽しみたい!」と考えたとき、ポータブルヘッドホンアンプを手持ちのプレーヤーに繋ぐところへ辿り着くことが多いですが、その際iPod/iPhoneユーザーならば各社から発売されているiPod Dockラインアウトケーブルというものを使うとより良い環境となります。ただこのケーブルはiPod以外のプレーヤーには使えず、特にiPodの次にユーザー数の多いSONYウォークマンにも使うことが出来ません。一般的にウォークマン用のラインアウトケーブルはあまり出まわっておらず、技術のある人は既製品を改造して使う、無ければオークションなどで手に入れるのが普通でした。最近になって米ALOから高音質設計の「SONY Line Out Dock Cable 」が発売され人気を博していますが、「もっと安いものが欲しい!」との要望も。オヤイデ電気さんなら・・・やってくれるはず!



イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のBlog-オヤイデサンプル
HPC-22W PCOCC-A

自社製ケーブルを使った高音質設計

サンプル品に使われているのはオヤイデ電気製の「HPC-22W」です。導体にはPCOCC-A(単一方向性結晶無酸素銅線)が使われ、音質も文句なし。同社のiPod用ラインアウトケーブルが高評価なのは、この線材を使いながらも圧倒的に低価格だから。是非このウォークマン用ケーブルも低価格でお願いしたいところです。



イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のBlog-オヤイデサンプル
ウォークマンにもミーツポタアン!

ウォークマンユーザーよ!音質を諦めるべからず!

良いイヤホンを買ったから接続先のハードもパワーアップしたい。でも高価なプレーヤーには手を出さず、今持っているウォークマンを使い続けたい!そんな時にはこんな組み合わせはどうですか?ウォークマン→オヤイデラインアウトケーブル→FiiO「E7 」(ポータブルヘッドホンアンプ)→愛用のイヤホン/ヘッドホン。これだけでもかなり音質が違ってきますよ!


オヤイデ電気製SONYウォークマン用ラインアウトケーブル、価格や発売時期が決まり次第、またご案内させて頂きます。お楽しみに!


─────────────────────────────────────────────


イヤホン専門店「e☆イヤホン」のBlog-人気ブログランキング ←ランキング参加中!ワンクリックお願いします♪


fish eyeby りょう太


(オヤイデ電気からはオーディオグレードUSBケーブルも近日発売予定!)