機材の話が人気みたいです。

機材関連の情報を検索していて、自分のブログに辿り着いてしまった事もありました。

備忘録として綴っている事実もあるので、己のブログを見付けたのも間違いではなかったと思いたいです。

 

今回はステージ、レコーディング、私生活でも使用している機材です。前回に引き続きSir Toneなのですが、電源スパイスという延長ケーブルの一種です。

 

電源を必要とする機器は電源の質によって性能が多少上下するところはあると思います。

なのでオーディオにのめり込むと「電源ケーブルが!」などと言い出すんですよね。

 

この「電源スパイス」、使用している機器の元々の電源ケーブルが良質なものであれば変化は見られないかもしれません。

ただ、自宅のTVとWi-fiルーターに使用したところ善い変化がありました。

TVと書きましたがN○Kの受信料は払っておりますよ。TVは殆ど観ないんですけれどね、自宅にあまり居ませんし。

話を戻します。TVの電源ケーブルに電源スパイスを接続したところ、画質のコントラストがよりハッキリしました。元々の電源ケーブルがいかにも安価な仕様でしたので、効果があったのだと思います。Wi-fiも安定しています、こちらは気のせいかもしれません。

こちらなんですが、バンドマンの皆さん。アダプターに使用すると大変便利です。

長さが50cm延びるだとか、音の変化がどうだとかそんな事ではありません。

 

アダプター同士が干渉しなくなります!

アダプターが重さで抜け落ち難くなります!

わたくし、機材にアダプターを使用する個体が二つありまして。そのまま使用すると電源タップに隣り合わせに差し込めない、電源タップを使わずに壁コンセントに接続しようとすると自重で落ちてくる事もしばしば(低音と音量が大きいのも原因)。

それが解決するだけでも個人的には楽になります。それに加えてケーブル自体の品質が悪く無いので、安価な延長ケーブルで起こる音質劣化をほぼ気にしなくて良いのが利点かなと思っております。

 

かつては家庭用掃除機(コード電源式)の電源プラグを某医療用プラグに交換してしまった事のある私です。当然ながらプラグ部が収納出来なくなりました。

かつては自転車のダイナモライトのコードをBELDENのスピーカーケーブルに交換もしました。明るくなりましたが屋外使用に不向きでした。

 

これに懲りず、色々と試して参りたいと思います。