思いがけない誕生の日 | ★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★

★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★

時々たれちゃん、たまにはダンナ・・・



昨日は誕生日でした

たくさんの方々から、お祝いの言葉やメッセージをいただいて
誕生日はいくつになっても嬉しいものだなと思いました。

みなさん本当にありがとうございます



誕生日のその日に前から見たかった「生まれる」という映画を見てきました。

数日前に帯広の地方紙のイベント欄で誕生日に上映されるのを知り
すぐに予約の電話をしました

普通の映画館ではなく、帯広から約1時間の足寄の道の駅で
小さなホールでの上映です。

上映前に担当の人が「会場の中に今日誕生日の方はいらっしゃいますか?」
とアナウンスしたので、私ともう一人が立ち上がりました。

そして会場の人たちみんなでHappy Birthdayを歌ってもらいまいした


足寄町のお菓子の詰め合わせセットもいただきましたよ




「生まれる」映画はドキュメンタリー映画で、いろんな「生まれる」の形がありました。

子供の体内記憶の話
親から愛されてる記憶がない助産師の出産
予定日当日に心拍が聞こえず、死産となった夫婦
不妊治療したけど、授からなかった看護師
妊娠途中で障害児だとわかりながら産み育てる夫婦

どれもこれも、いろんな形のいろんな夫婦、いろんな愛の形がそれぞれあって。
感動せずにはいられませんでした。

会場のあちこちから鼻をすする音が聞こえていました。

誕生日にとても感慨深い映画を見ることができて
とてもいい日を過ごしているなぁと思いました

この後7月3日に本別町、13日に新得で上映予定だそうですよ。




その感動のまま、近くの温泉でゆったりと温まって帰ろうと思い
「足寄温泉」に行きました。

この足寄温泉は最近ダンナのdaniknと来て、2回目。
地元の人が多く、ざぶんと入っていくにはとってもいい温泉です。

靴を脱ぎ、券を買おうとすると
この温泉にはあまりいそうもない若い風貌の男性が。

なんだか見たことのあるシルエットにまさか

と思いながらジロジロ見てたらやっぱり「ゆ~ぽん」だ
ということは「ぷ~さんも!?」

お互いに気がつき、「こんなところで何やってんの~!?」と大笑い

このご夫婦とは先月温泉に一緒に泊まった仲
しかも偶然会うのは先月に続いて2回目
やっぱり縁があるんだわ

やっと忙しいのが落ち着いてきたから、写真の整理してその記事も書かなくちゃ

中にいるぷ~さんに「こんにちは~」って何食わぬ顔で挨拶したら
めっちゃビックリしてて笑った~
ビックリした人ってあんなに目が丸くなるんだね
写真に収めたかったわ


お祝いのメッセージももらっていたけど、まさか直接言われるとは
予想してなかったね


二人と別れてお風呂でさっぱり




帰ろうとして車に行くと…




ゆ~ぽんありがと~

これでいつでもぷーさんぷ~さんとは一緒だわ




と、こんなステキな思いや出会いのたくさんあった誕生日でした


みなさんの存在と出会いに感謝~