数日前初めて北見へ行ってきました

北見といえば焼肉が有名なんだそうで、夜はもちろん焼肉

14万人の人口に70店舗という焼肉店の多さに驚きました。
四条ホルモンが有名らしいのですが、なにやら「道食」というところが
コストパフォーマンスがよくて
笑顔ない、素っ気ない、やる気ない感じの名物おばちゃんがいるって書いてあって
すごく気になる~

で、行ってきましたよ
「道食」
けっこう混んでいてカウンターに座りました
ビンビールなのもなかなかいいね
確かに安いのにも驚きましたがお肉が厚くて大きいの
牛さがり
この特製のたれにつけて食べると。。。堪りませんでした


で、行ってきましたよ

けっこう混んでいてカウンターに座りました
ビンビールなのもなかなかいいね

確かに安いのにも驚きましたがお肉が厚くて大きいの

牛さがり

この特製のたれにつけて食べると。。。堪りませんでした


帯広はガスの焼肉屋が多いから炭焼きが久しぶりに美味しくて

ただ換気扇が時々しか回っていないので店内はモクモクで真っ白



目が痛くなるのも琴似の「炭や」以来で懐かしい気さえしました

そしてお店に入るとすぐにわかった名物おばちゃん

確かに注文の時には最初返事はなかったけど
一生懸命メモしてくれている感じで全く嫌な感じはありませんでしたよ

常連さんに無言で指をさして席を指し示していたのを見たときには
「このことかぁ!」って嬉しくなったけど
みんな「サービス」に慣れすぎなのでは!?なんてちょっと思ったりして。
そういえば昔こういうところはよくあったよねぇ~!って懐かしく思いました(笑)
後半になって常連さんとそのおばちゃんと話す機会があって
常連さんの奥さんが近々手術するらしく
「ちゃんと奥さん大事にするんだよ」って言ってて人情味のあるおばちゃんなんだなぁって思ったり
ちゃんと箸の持てないdankinがTVの外人に向かって「ちゃんと箸持てや」って言ったのを伝えたら
大笑いその横にいた別の常連さんも実はちゃんとお箸を持てなくてまた笑い
その笑顔がとってもかわいくって大好きになっちゃいました
名物のマルホルモンももちろん美味しかったですよ
最近の焼肉屋はけっこう味が最初からついていることが多いですが
ここのお店は味はついていない変わりににんにくなど調味料がたくさん置いてあります。
おばちゃん曰く「そのほうが自分の好きな味にして食べられるでしょ」とのこと
メニューに書いてなかったような気がしたけどご飯を頼んだら
まだ誰も頼んだ人がいなかったのか、おばちゃんがどっかから
炊飯器ごと持ってきてました(笑)
その他トントロも美味しかったけどオススメは、ソーセージとちょっとお高めなミノ
ミノは他のお店よりも大きくてやわらかい
ミノは焼きすぎると硬くなるから焼き加減に注意だそうです
「みんなあんまり頼まないけど美味しいだろ」って常連さんオススメのソーセージも美味しかった
一度ボイルしたソーセージをまた焼いて
確かに食べログ見ても書いてる人いないね~
二人でたらふく食べて5000円ちょっとは安かったなぁ
あ~お腹すいてきちゃった