むし歯が。。 | 道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

Il n'est qu'un luxe veritable, et c'est celui des relations humaines.
Saint-Exupery(真の贅沢というものは、ただ一つしかない。それは人間関係の贅沢だ。
サン=テグジュペリ)
 

最近、むし歯が原因で、
歯医者に通っています。
 
場所は、渋谷のミヤオデンタルクリニック で、
職場の近くでもあります、渋谷東急ハンズの
脇に位置しています。
 
HPに掲載されているように、
非常にきれいで清潔感があり、
かつ、近代的設備が充実しています。
 
初めて行ったときは、
最新の医療器具ばかりで、
かくも歯医者は進化してものかと、
とまどいました。
 
院長が直々に、治療を担当します。
 
歯が痛かったので、来たわけですが、
26歳にして、むし歯というのは、
さすがにへこみました。
 
歯医者が苦手とか、嫌いというのは、
自分の場合ないのですが、
ただ、こどもの頃、やたら痛かった記憶はあります。
 
通院で、何度か来ていますが、
ここで痛かったというのは、1度もありません。
 
それは、技術が変わったのか、
いわゆる麻酔注射の前に、
麻酔用の綿で、歯ぐきに塗ることにより、
歯ぐきの神経が麻痺し、その後、
注射で、さらに内部の麻酔をかけます。
 
当の自分は、歯に関して、持病というのかわかりませんが、
1つあり、それが、歯ぎしりなのです。
 
これも、別の歯医者で、型をとり、
専用のマウスピースをつくってもらいました。
 
はじめの頃は、通販で購入したものを
つかっていましたが、ひどいのだと、一晩で、
破れて、使えなくなりました。
 
それぐらい、重度の歯ぎしり持ち。
 
先日の社員旅行で、グアムに行ったとき、
都合上、3人部屋で、自分が疲れていて、
うっかり、マウスピースをせずに寝てしまいました。
 
一緒の部屋だった2人は、
夜中、突然はじまった歯ぎしりの音に驚き、
2人とも、パニック状態になったといっていました。
 
一般的に、歯ぎしりは、
ストレスが原因といわれていますが、
根本的要因は、不明なままです。
 
そんな、歯にいろいろ爆弾を抱えている
シチョウアタリなのでした。


ペタしてね