画家・田渕隆三 | 道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

Il n'est qu'un luxe veritable, et c'est celui des relations humaines.
Saint-Exupery(真の贅沢というものは、ただ一つしかない。それは人間関係の贅沢だ。
サン=テグジュペリ)
 

8月29日(土)、自分の絵の先生と、
大田区糀谷に付き添って行きました。
 
場所は、新呑川に架かる八幡橋から、
先生が描いた風景です。
(自分は描きませんでした)



シチョウアタリのプログ



シチョウアタリのプログ


 
キャンバスは、20号ぐらいです。
 
自分は初めてその場所にいきましたが、
先生は、その日が2日目で、
それぞれ夕方3時間ずつ、計6時間くらいで、
この絵を仕上げています。 



シチョウアタリのプログ

 
ちなみに、すべて現場描きです。
 


シチョウアタリのプログ




シチョウアタリのプログ


先生の名前は、田渕隆三で、
画家であり、彫刻家でもあります。 
 
あきる野美術工房 」というのアトリエを
構えており、自分も週末、そこに通って、
ブログで紹介しているような、
静物のデッサンを描いています。
 
先生とは、かれこれ、
10年以上の長い付き合いになります。
 
国内はもとより、大学時代には、
海外旅行にも同行して、エジプトから始まり、
イタリア、フランスとめぐってきました。
 
今度、先生の個展が、10月15日から3日間、
新宿・都庁近くの新宿中央公園内にある
「区民ギャラリー(エコギャラリー)」 にて、開催予定となっています。
 
詳細は、またお知らせいたしますが、
自分も手伝いに行く予定です。
 
100号超の大作が、
いくつも飾られる予定ですので、
お時間がございましたら、
是非、お立ち寄りください。