朝からフィレンツェからローマに移動。




 
本日はローマ近郊でランチを兼ねてアグリツーリズモを体験しに行きます。



アグリツーリズモとは、アグリカルチャー(農業)とツーリズム(旅行)を組み合わせた造語であり、グリーンツーリズムの一環として位置付けられ、緑豊かな農村、農家に滞在し、農業体験を主目的とした余暇活動、または農村で楽しむゆとりある休暇のことを指します。



着きました!古い農工具の後ろはオリーブの木かな?




雰囲気がありますね、いい感じ




夏だったら外で🍷ワインをひっかけたいところですが今は2月…真冬なんです。




こちらがレストランらしい
ヨーロッパの石積みの建物って好きだわ〜




なんだかワクワク(╹◡╹)



Bravo!Bravo!



田舎の素朴なレストランなど感じがまた良いね



どーん!と前菜、美味しそう!
テーブルの上の赤白ワイン全部飲んで良いのねー、ステキ🤞



あまりオリーブは好きではないのですが、このオリーブは大きくて美味しかった!で、生まれて初めてオリーブ何個も食べました。





前菜をひと通り盛り付けてみました。
量もたっぷりでとても美味しかった(╹◡╹)


ゆとりの時間を楽しむというのが目的なので通常料理はゆっくり給仕されるとのこと。




今回アグリツーリズモ体験できるからという理由でツアーに参加した人が沢山いたので、皆さん満足だったみたい。これには同意!

 
メインはあっさりとポークソテー


あとはデザート(何故かパイナップル)とコーヒーか紅茶付



食後はちょっと敷地内(と言っても何処までが敷地なのか知らんけど)を散歩です🚶‍♀️




ここはホテル🏨みたい



いいね👍夏にこんな所来てみたいよ!




相変わらず単純ですが楽しかった〜爆笑