冷蔵庫のリメイク | 山中湖スタイル 私流

冷蔵庫のリメイク

やれやれ…大型台風一過と思ったら、またまた何か来るそうな。

あいやー、庭がしっちゃかめっちゃかですがな…(T▽T;)

折れた枝やら葉やらがスゴっ!

でも、お陰さまでデッキは張ったばかりのポリカーボ君が大活躍してくれて、被害は少なかったです。

あー良かった。(^ε^)

さて話は変わりますが、これは我が家の胃袋である冷蔵庫くん。

サイズに合わせて両サイドをレンガ壁で挟んであります。(これも勿論手作り)

山中湖スタイル 私流

どこからどー見ても、日本の家電!

ホントはGEの冷蔵庫欲しい…(:_;)

でもま、ちょっとおめかししてあげればなんとかなるかも。

山中湖スタイル 私流

はい!

…てなわけでリメイクしてみたのがこちら…

山中湖スタイル 私流

ミッドセンチェリーな冷蔵庫くんに生れ変わりましたよ。  へへっ…(^ε^)♪

山中湖スタイル 私流

使用したのはこれ。

アサヒペンから出ているその名もスーパーメイクアップシート。(90×200ミリサイズで1280円くらい。)

ようはカッティングシートっすね。

ビニール製の粘着シートなんですが、ホームセンターでは壁紙とかのコーナーにあります。

それこそいろんなカラーがありますが、

GEの冷蔵庫みたいにしたければ、エナメルタイプの赤とか黄色でも可愛いと思います。

無印のシンプル家電とかに貼ったらいいかも。

でも、うちはキッチンに合わせてこの濃い木目をチョイス。

木目は横張りにするとモダンになるのね。(縦だと、なんか和風です。)

これのスゴいのは、近くで見ると木目の凹凸のテクスチャーまで再現しているところ。

だから光が当たっても、決して安っぽく見えません。(安物のやつだとツルツルです。)

壁とかにこれ貼っちゃうと、さすがにアレだけど…家電小物やポイントに使えば結構雰囲気変ります。

アサヒペンのこれ、お勧めです!

山中湖スタイル 私流

よく見りゃキッチンの黒檀の柄とは当然違うんだけど、ほとんど違和感はありません。

山中湖スタイル 私流

但しこれ、初めての方にはちょっと扱いにくいかもです。

綺麗にピシッと貼るにはコツがいります。

ボコボコ空気が入ったら最後。とたんに安っぽくなっちゃいますので要注意。∑(゚Д゚)

私はデザインカッターとシリコンのゴムベラ、そしてスポンジを使って仕上げます。

山中湖スタイル 私流

コツはね、石けん水を含ませたスポンジを接着面に塗る事。(シートと冷蔵庫の両方とも)

え…そんなことしたらシールが効かなくなるんじゃ?

大丈夫なんです。

説明書にも、水を塗るといいって書いてあるけど、上手に張りたいなら石けん水がお勧め。

石けんじゃなくても、ヌルヌルしてれば洗剤でもなんでもいいんです。

そうすると、丸まったシートがよく伸びるし、一度で決めなくても張ったシートが自由に動かせるので、

冷蔵庫みたいな大きな物なんかが扱いやすい。

まず、ちょっとだけ大きめに切ったシートの裏紙を剥がし、シール面にスポンジで石けん水を塗り、

綺麗に表面を拭いた冷蔵庫も同様に石けん水を塗ります。

この時、冷蔵庫の表面に汚れや凹凸が無いようにしっかり拭いて下さい。

カッティングシートは基本的にツルツルで真っ直ぐな面しか貼れません。

凹凸があるとあとで剥がれやすくなるし、どうしても気泡が入ってしまって仕上がりが汚いので、

ここは重要。

あと、丸みを帯びた部分に貼るにはかなりテクを要すので、初心者はなるべく真っ平らな所に貼りましょう。

デザインカッター(高くないよ)が無くても切れますが、とにかく先が細くてよく切れなきゃダメ。

新しい刃を使って慎重に綺麗に切って下さいませ。

切りカスが切れてなくても決して手で引っ張って切らないでね、ビニールが伸びて切り口が汚くなります。

水分が乾いてくると、徐々に粘着が強くなるので、自由に動くうちに貼り位置をちゃんと決めたら

あとはゴムベラなどでひたすら表面を伸ばして気泡を外に逃がす事。

乾いた後にどうしても気泡が残っていたら、カッターの先でつついて穴をあけ、空気を逃してね。

このシートは10センチ単位でも買えるので、

はじめはケータイの一部分とか、小さいもので試してみるといいかも。(くれぐれも水が入らぬように)

ゴミ箱や掛け時計なんかもお勧めです!  

私もあちこち色々使ってみようと思います。

室内リフォームも、いよいよ佳境に入ってまいりました。頑張りまっす!