リビングとダイニングキッチンが分離していると言うこと。
1FにDK室とその他諸々、2Fはリビング1室(トイレスペースはありますが)。
そんなリビング1室ですが、元々は客間とリビングの2室に分かれていました。
お客さんと言ってもそんなに頻繁に来ないのに、わざわざ仕切ったり、
廊下を設けたりするのはもったいないんじゃないかな?と言うことで、
間取りはそのまま、間仕切りのスライドスクリーンと、
ドアを取っ払って、オープンスペースにしてあります。
→オープンリビング・リビング階段と言う選択
そんな変形リビングな我が家。
元仕切られていた空間は夏はゴザ、冬はホットカーペットを引いてゴロン♪
と出来る空間にしようとたくらんでいます。
そして、冬はコタツになるようなテーブルがないかなぁ・・・?
でもコタツと言えば「和」が強いしなぁ・・・
なにか我が家の雰囲気に合いそうなコタツはないかなぁ・・・?
と探して、たどりついた先が
Takatatsu&Co. 。
香川の家具屋さんです。
ここのこたつテーブルとってもかわいいのが多いんですよ~♪
こんな感じ~♪

フォークのモチーフが斬新なCucina
ボーダーがオシャレなMOCK
シンプルな丸にも一工夫したNUDE
丸みがかわいいBEAN
ただの長方形もオシャレに変身したKuksa
斬新な落ち葉のデザインOchiba・・・などなど。
個性的でコタツっぽくない斬新なデザインがとても多いのが特徴のTakatatsu。
そんなTakatatsuのテーブルから、我が家が選んだのは・・・
PETAL。

PETALとは花弁という意味で、桜の花をイメージしたコタツになっています。
木材は桜の木を使用していて、デザインだけでなく材木にもこだわってます。
自然な木のグラデーションを活かしたデザインなので、
この色味は、個々に差があります。

ショップにお願いして色が白っぽいものをお願いしました。
おかげで我が家のナチュラル感に合った素敵なPETALが届きました。
Bigmories さん、ありがとうございます。
ヒーターはなくていいかなぁ?とヒーターなしを注文して、天板が外せないことが発覚し、
ヒーターありに交換をお願いしたところ、快く丁寧に交換対応してもらいました。
ゴザにこたつ机なんて言うと、
だっきーはうすからは想像もつかない「和」な空間ですが、
こんな感じでシンプルなゴザにかわいいコタツテーブルだと、
「和」の要素控えめな感じに仕上がってるのではないかと思います。
ちなみにTakatatsuのパパ様もお気に入りは・・・
スイレンの葉をイメージしたSUIREN。

ちょっとサイズが大きかったので断念・・・
で、あたしのお気に入りのPETALになりましたが、
もう少し広い空間だったら、SUIRENもよかったなぁ♪
画像みたいにカエルの置物置いたりして・・・♪
いや、でもあたしはPETAL推しですwだって、かわいいんだもん(●´ω`●)
またPETALに関しては使用感と冬の顔をレポできたら。と思ってます。
オシャレなコタツや座卓をお探しの方は
是非、一度Takatatsu&Co,のコタツ見てみて下さいね♪
ブログランキングに参加しています。
毎日クリックありがとうございます

こんなかわいいコタツもあるんだ~と思った方は、今日も~ポチっとな~♪よろしくりん

にほんブログ村


★旭化成ホームズ ★シンプルナチュラル ★