やっぱりすごいぞ!職人さん♪【仕上工事5日目:晴れ】 | だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

重量鉄骨「フレックス(1111仕様)」に住むヘーベリアンが
シンプルインテリア×北欧雑貨でオシャレハウスを目指すブログ。

もう、6月ですねajisai☆☆
今年は、家を建てると言う大イベントがあるからか、とても時間が早く感じます。
あっという間に入居、そして素敵なヘーベリアンライフが待ってるんだろうな・・・はぅ~と。

そんな素敵ヘーベリアンライフを支えてくれるだろう我が家の進捗状況です♪
まずは玄関タイルからは~い
玄関の内部&シューズクロークにタイルがわーい

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

目地はグレーなので、現状とさほど差はないのではないかなぁ・・・?
と思ってます。
そして、我が家の玄関は、柱がすぐ近くにあり、
ヘーベルハウスの重量鉄骨特有のマイティーセッター
と言うものが出っ張ってます。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~

コレです。マイティセッター。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

赤いの見えますか?
ここ、ずっと大工さんが工事してた間も隠れることなく、
どう処理するのかなぁ・・・?って疑問に思ってました。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

こうやってタイルを立てて、間にモルタルを詰めていき、
タイルで蓋をする形になります。
また、出来上がったらレポしますねハート

クロス工事は超、進んでましたキャー
まずは階段の天井部
クロス職人さん泣かせのあそこです。鬼畜な大工さん ?w

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg


だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

お見事パチパチ
複雑な構造にも関わらず、とってもキレイに施工されていました。
「階段の天井部分、すごくキレイになっててびっくりしましたよ~」と言うと
ニコニコしながら職人さんエヘヘ♪
「”ない”頭フル回転で頑張りましたよ~」ってw
「ない頭だなんてそんなぁ・・・実は大工さんとクロスさん泣かせだよね。
って話してたんですよ。」

って話をしているともう一人のクロス職人さんが、
「ココの部分だけやってる間に、1部屋貼り終えちゃいましたからねぇ・・・
すごい時間かかってましたよ~」

やっぱりすごい!さすがの職人さんGJです!

我が家の
クロスがクリーム色じゃない部屋です。
茶色、ホワイト、オフホワイトに続き、またまた茶色です。
どんなけ色シンプルやねん顔文字

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

ウォールナットと雰囲気を合わせました。
そしてこの部屋、天井がアクセントになっています。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

なんか錯覚しちゃいそうな画像ですね・・・w
上側の茶色が天井で、壁より濃い茶色になっています。
わかりづらくてごめんなさい・・・。
職人さん曰く「この部屋、かっこいいですよ♪」とお褒めの言葉を頂きましたいやん~

入った瞬間想像以上に明るかったのですが、
「この壁クロスより1トーン暗めがあるんですが、
夜になると雰囲気が変わるので、

これくらいのトーンでよかったと思いますよ(・v・)ニコ
職人さんのこの言葉であひる・・・満足ニヤリ
また床材が見えると部屋が引き締まって見えそうで楽しみです。

「開口枠にシルキーメイプルを使いたいのですが、
床の色と合うのか心配です…」

と言うコメントを頂いたので、ちょっと床色が見える部分を撮ってきました。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

養生が取られていれば全体の雰囲気がもっとわかると思いますが、
とりあえずこんな感じで♪
我が家の床材はオークホワイトなので
開口枠のシルキーメープルより白いです。
この部屋では巾木はホワイトを使用しています。
そして開口枠は質問にあったシルキーメープル(クロス巻き)です。

実際にデザインセンターで、
サンプルを使って床材、巾木、クロスと合わせながら決めていきました。
↓こんなかんじ↓

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

割とこの時のイメージ通りで仕上がってる感じなので、
サンプルで、床、クロス、木(巾木・開口枠・建具)などを
実際に合わせて、イメージしてみるのをオススメしますオススメ

あひるの個人的な意見としては、
木の部分が壁紙と同色系だと、広くスッキリ見えて、
木の部分が壁や床より濃い目だと
ポイントになって締まって見えるのでは・・・?と思ってます。
(上の画像でも、白の方が壁と一体感があって、
メープルの方はしっかり区切られてしまってる感じがします。)
この辺は好みによって左右されますが、
一つの考え方として見てもらえれば幸いです。

あ、そうそう、実はエコキュートも設置されたんですよ♪

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

明日はクロスも大詰め。
なにやら搬入物もくるのだとか・・・。
また明日の現場訪問も楽しみです♪

どれがどの部屋のクロスなのか気になる~って人はクリックどうぞ~♪
もちろん応援クリックも大募集中ですよん♪
イッパイ押されるとテンションあがって、踊りだすかもですうしし

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村