忘れちゃダメだよ?【木工事13日目:晴れ】 | だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

重量鉄骨「フレックス(1111仕様)」に住むヘーベリアンが
シンプルインテリア×北欧雑貨でオシャレハウスを目指すブログ。

本日結婚記念日だったヘーベリアンさんのブログ記事を読んで、
自分たちの結婚記念日が過ぎてたことを思い出したあひるですあちゃー
5/9って石膏ボード事件の日(オオゲサ)だから忘れちゃってたんですよ!と責任転嫁何!?
GW中に二人で食事した際、前祝いだけど・・・なんて言ってたので、ま、いいか♪って、いいのか・・・?
大切な日なんだから忘れちゃダメですよね・・・。

今日は大工さん一人・・・です。
天気が崩れる恐れがあるとのことで(確率はかなり低そうだったけど)
今日より明日の方が天気がよさそうだからうさぎと、今日のデュラはお休みでしたふぅ

1階の天井の施工をされていました。
断熱材を入れて・・・石膏ボードを貼ります。
貼る時に軽鉄がどこかというのをを入れて行きます。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

ないと、打つとこわからんくて困りますもんね。
大工さんが持ってるこの木。
マジックで打つ間隔に印が付いていました。

そして、打ちこみ!

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

バスン!バスン!
と音が響き渡ります。
「今日は涼しいですね~(・v・)ニコと嬉しそう♪
なんでも、この石膏ボード・・・天井を施工するには見た目以上に重く
スタミナを使うんだとか。
暑いとスタミナ消費も激しい分、今日くらいの気候が一番動きやすいんだってほぉ

そして結構好評だった階段の別角度!撮ってきました撮影
これは下からみたとこですよぉウフフ

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

全部斜めのラインでそろえちゃうと圧迫感がでちゃうため、段々にしてるので、
これ、マジでクロス職人泣かせ難関
2F建だと気づかないところだけど、階段の下が階段ってなんか変な感じアハハ

変化が少ないので、気が利く電気屋さんのGJ画像です!

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

我が家唯一のニッチはぅ~
縦がきれいに4分割になっています。
右と左の線にそれぞれ機材の中心を取っていますきらきらう・・・うつくしい・・・キャッ
こう言うこだわり大好きですよ!w

そしてまたまた残念ポイント発見してしまいました・・・ガーン
玄関脇に姿見の鏡を付ける予定なのですが、どう考えても補強の高さが低いえっ!?
「ここ、これで補強終わりですか~?」
「そうですよ~?」
「たしか、ここ、もっと高い位置まで鏡だったような気が・・・?」
「え?そうなんですか?旭化成さんからは1枚分でいいって聞いてますよ。」
「位置の指定はされました?」
「いえ、特には。姿見だってお伺いしてたので、低い位置に付けたんですけど」
そりゃそうだわな。
姿見は自分の姿を見るためのもの。
上寄せ下寄せなら下寄せを選ぶのは間違いない!
というより、一枚ぶんじゃ、全然たりない高さなんだけど?
工事担当さん、なにやってんの?ってなっちゃいましたプンプン
取りあえず、現場指示になっちゃいましたが、
補強は鏡の大きさの分入れるようにお願いしました。
こないだの補強の件 があったんだから
補強個所くらい確認してほしかったのが本音ですハァ~
大事なところなんだから忘れちゃダメですよ!

明日は工事担当さんに電話しなきゃな用事があるんで、
ついでにカツンと言っておこっとンモー

あ、最近こう言う記事多いですけど、
概ねヘーベルハウスには満足していますよニヤリ
ただ、ツメが甘いんだよなぁポリポリ

明日無事にデュラの吹き付け終わるといいね!の気持ちを込めて応援クリックどうぞ~!
え?また残念ポイント?と思った人も是非、お願いします。
今後も頑張って目を光らせるのだ顔

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村