フロアコーティングがしたい【業者比較編】 | だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

重量鉄骨「フレックス(1111仕様)」に住むヘーベリアンが
シンプルインテリア×北欧雑貨でオシャレハウスを目指すブログ。

フロアコーティングの種類をUVナノガラスに絞り、
数社サンプルを請求しました。
(フロアコーティングの種類については→こちら)

個人的な主観もありますが、各社のサンプルと資料を基に試験・検証をし、
「見積もり」をお願いする業者を決めたいと思います。

たくさんのサンプルを目の前に、目を輝かせて実験を始めるパパ様・・・
ピクルスドヤ顔

きらきら目指すはヘーベルハウスに合ったロングライフコーティングきらきら


フロアコーティングの各社比較(パパ様調べ)
※試験結果はパパ様の個人的な好みなども含まれていますので、
気になった場合はサンプル請求し、
御自分の目で確かめることをオススメします。

試験内容は・・・
塗装の密着性を確かめる「コインスクラッチ試験(10円玉でこする)10円
擦り傷の状態を確かめる「耐摩擦性試験(スチールウールでこする)
汚れや薬品に対する耐性を確かめる「油性ペンマジック&アルコール試験」
評価はパパ様が担当。★で5点満点で表記。
(色→★コイン★スチール★油性ペン

ちなみに実験に活躍したアルコールジェルはコレ↓
だっきー*はうす ~build by へーベルハウス~-ipodfile.jpg

ちなみに業者は順不同です。



【ミシナ】
だっきー*はうす ~build by へーベルハウス~-ipodfile.jpg
●ダイアコーティング35(ガラス系)ハート***
★★★★★
★★★★★
★★★★☆
試験した結果擦り傷が全く目立たなかった。けど、値段が気になる・・・

●ダイアコーティング20(ガラス系)
★★★★
★★★★
★★★★☆
ナノガラス35に比べると擦り傷が目立った。
●UV30
★★★★
★★☆☆☆
★★★★★
擦り傷がやや目立ったため、選考対象外


【FSSコート】  
だっきー*はうす ~build by へーベルハウス~-ipodfile.jpg
●EPCOAT(ガラス系)ハート***
★★★★
★★★★
★★★★★
紫外線の劣化についてメーカー保証があり、試験結果も良好。
光沢がFC-935に比べたらやや強め。

●FC-935(セラミック系)
★★★★
★★★☆☆
★★★★★
塗膜がかなり薄く、コーティングしてるの?と言う感じではある。
艶と光沢を抑えたマットな仕上がりでフローリングがそのままに見えるくらい自然
ただし試験をした結果、擦り傷が少し気になる。

●Gコート(シリコン系)
★★★★

★★★★★
試験をした結果、擦り傷がかなり目立ったため、選考対象外。


【S-Style】  
だっきー*はうす ~build by へーベルハウス~-ipodfile.jpg
●プレミアムコート(ガラス系)ハート***
★★★★★
★★★★★
★★★★★
硬度が9H以上なのに弾力性、耐屈曲性が高い。
サンプルを請求した際の同梱資料も見やすく安心感があるおおー
今回の試験した中で一番いい結果good
●スタンダードコート(ウレタン系)
★★☆☆☆
★★★☆☆
★★★★☆
10円スクラッチをした際、粉ふきが見られた。耐久性の点から選考対象外。


【M&M】
だっきー*はうす ~build by へーベルハウス~-ipodfile.jpg
●シリコン
★★★★
★★★★
★★★★★
●ガラス
★★★★
★★★★★
★★★★★

●ウレタン失恋
☆☆☆☆
★★☆☆☆
★☆☆☆☆
試験結果はウレタン以外はまずまずといった印象。
サンプルの床材のせいなのか、それともコーティングが悪いのか、
第一印象が「なんだかなぁ・・・」と言う感じ。
ウレタンはコーティングがはがれ、
擦り傷も目立ち、アルコールで白っぽく曇る・・・
一時的なものとして考えるのであればいいのだが、
ロングライフという考え方に合わせるとウレタンは対象外。


【エコプロコート】
 
だっきー*はうす ~build by へーベルハウス~-ipodfile.jpg
●エコプロコートUV
★★★★★
★★★☆☆
★★★★★
資料を見る感じではかなり安心感がもてる感じ。
耐久性はいいのだが
光沢が強い為擦り傷が目立ち、気になるところ。


【ワイズプランニング】
だっきー*はうす ~build by へーベルハウス~-ipodfile.jpg
●UV
★★★★
★★★☆☆
★★★★☆
添付資料が少なく、判断材料が少ない。
サンプルを見る限りでは普通のUVコーティング。
試験結果は悪くはないのだが、ズバ抜けたポイントはなく、決定打に欠ける印象。




結論
光沢がある分、どうしても擦り傷が目立ったように見えてしまって
UVコートは除外されちゃいましたポリポリ
好みとしても光沢を抑えたかったので結局、ガラス系一択ウフフ
中でも
ミシナ「ダイアコーティング35」
S-Style「プレミアムコート」
FSSコート「EPCOAT」
の3点が試験結果も良好だったので、見積もりを依頼することにしました。
どうせなら、我が家に施工される床材でサンプル作ってもらえないかなぁ・・・ドキドキ
と、その前に営業さんに床材の名前とメーカーを聞かないと!!

次回・・・見積もり結果と施工床材のサンプルでの試験をしてみたいと思っています。
施工床材での試験・・・!できるといいなぁ・・・わくわく

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村

続きも頑張ります!!応援クリックよろしくねん♪ありがとう