東京ショールームめぐり3~照明編 | だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

重量鉄骨「フレックス(1111仕様)」に住むヘーベリアンが
シンプルインテリア×北欧雑貨でオシャレハウスを目指すブログ。

またまたやってきました!
東京ショールームめぐり・・・
なんだかんだで、回目になります。
今悩んでいるのは外構の照明・・・ということで、
電気と言えば電気の街アキバ

photo:01


【コイズミ】
photo:02

コイズミのショールーム東京 です。
我が家の外構案では現在、コイズミのポール灯が採用されています。
丸型角型と悩んでいたのと、エクステリア用のスポットライトが今回メインです。

だっきー*はうす ~build by へーベルハウス~

好みの範囲っていうくらい微妙な個所です。
でも、小さなことだけど、こだわりたいポイントでもあります。
スポットライトは、集光タイプと拡散タイプを
暗いお部屋で試させてもらって(残念ながら撮影禁止
撮影禁止
とっても参考になりましたウフフ

だっきー*はうす ~build by へーベルハウス~

せっかくなので、ペンダントもいくつか見ました。
シンプルなものが多く、ダクトレールタイプのペンダントは、
割とこのようなテイストが多かったのが印象です。
(直付けはもうすこし色がついてるきれいなガラスタイプもありました)


【東芝】
photo:06

アキバのオノデン内にある「すまいの照明ショウルーム 東芝あかりスタジオ 」です。
電気屋のなかの1フロアの半分くらいがショールームになっています。
スタッフのおじさんが数名フロアにいますが、挨拶もなし
こっちがキョロキョロスイッチを探していても声掛けなし
挙句の果てには照明をつけるのに「スイッチどこですか?」と聞くと、
無口で、しかも、むすっとした感じでパチパチとつける始末・・・(   `-3)プイッ
色々なショールームを見て回っていますが、
一番接客レベルは低いので、期待はしないほうがいいかもですプンプン

だっきー*はうす ~build by へーベルハウス~

ショールームとしてはとっても見やすいかったです。
せっかくなので、東芝で気にったものもいくつかピックアップしました。

だっきー*はうす ~build by へーベルハウス~

コイズミ同様シンプルなものは多いですが、
すこしデザイン性に富んでる気がしました。
とくに左下の緑っぽいやつは色の部分がシリコンで、
電球の部分と別売になってます。
色もオレンジとかとかあって、なかなかかわいかったです。


【山田照明】
photo:07

山田照明の本社ビルのなかにあるショールーム です。
入口にとってもオシャレなデスクライトがありました。
1階はZライトといって卓上照明がたくさんおいてあります。

だっきー*はうす ~build by へーベルハウス~

はい。ボッケボケですえっ!?
でも逆に幻想的~♪なんて超プラス思考でのっけちゃいましたニヤリ
手前に見えてるのがz6000z6100といわれるものです。
グッドデザイン賞ももらってるオサレ~きらきらなものなんですオススメ
「面発光」と言われる方法で導光板と言われるアクリル板が光ってるというおおー
「面の単面から入光させて、
光の反射・屈折を利用して先端の方まで導光しててスゴイ」
なんてパパは感心して見ていましたが、正直あたしは「なんのこっちゃ?」でしたアハハ
簡単に言うとこの形で先端までキレイに導光させててすごっくオサレ
さすがグッドデザインきらきら

そして2階は住宅照明がずら~り並んでいました。

だっきー*はうす ~build by へーベルハウス~

あかりって癒されますね。
この画像、奇跡的に、裸眼よりあったか~い雰囲気で撮れてますgood
ちなみに山田照明で気にいったのはこちら↓

だっきー*はうす ~build by へーベルハウス~

あと、エクステリアライトがなかなか質がよく、いいなぁと思ったのですが、
自動点滅器がついてないとのことで、すこしがっかりでしたガーン

【おまけ】
お昼御飯にたべたラーメン♪
だっきー*はうす ~build by へーベルハウス~-ipodfile.jpg
濃厚なとんこつ醤油でした。
コイズミの近くの「旬風」というお店で。
麺もコシがあってスープも卵もかなり好みでしたgood

そして同じくコイズミの近くにある「柏屋」というせんべい屋さん。

だっきー*はうす ~build by へーベルハウス~-ipodfile.jpg

ここの御主人がとってもいいお方でしたはぅ~
雨降りに傘一本で歩いてたあひる一家に
「傘一本しかないの?」と貸し傘を提案してくれたのですが、
アキバなんてそこまで頻繁に来ないので、お気持ちだけ頂いたところ・・・
「ちょっと待って」と透明傘をくれました。
創業は大正時代という老舗のせんべい屋さんで、とてもレトロな雰囲気のお店でした。

だっきー*はうす ~build by へーベルハウス~-ipodfile.jpg

どのおせんべいもおいしかったですじゅる
コイズミのショールームの帰りにオススメのお土産です♪

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村

照明の候補多すぎ・・・になっちゃった・・・けど、大丈夫かなぁ・・・?

照明選びの気合のクリック!お願いしま~す♪ペコリ