オサレ表札に悩んでいましたが・・・あまりにも想像がつかなかったので、
いろんなカインズホーム、ビバホーム、ジョイフルホンダetc...に問い合わせたり、
実際に行ってみたりして実物を探そうとしました。
が、どこにも・・・ない!?
そこで美濃クラフトに問い合わせたところ、
サンプルがどこになるがあるのかはわからないけれど、
外構業者やお店を通すとカットサンプルを頂けるということなので、
さっそく外構さんにお願いしました。
で、届いたのがコレ!せっかくなので1週間レンタルしてきましたw
やっぱり実物をみると違いますね~
まずは雲がもくもくーとある感じの「クラウドガラス」
炭酸っぽい気泡が入ってて濁った感じかなぁ?
「気泡が層になってるから立体感があるね」とパパ様
ほぉ~
光があたるとほわ~ん
としたかんじです。
美しい・・・
これは現物を見ないとパッとイメージが湧かないと思います。
写真で思った以上に可愛い感じです
後ろはあんまり透けません。
手作り感が特徴の沖縄の工芸品「琉球ガラス」
すごい厚みです・・・
厚みの割に透け感が大きいのと、まだ裏に模様とかついてないので、
おもしろい表情は見れなかったです・・・
模様によって表情が変わると思います。
「透明感がきれいだね~♪」←パパ様談
厚みの割にクリアで存在感はかな~りありました
水みたいな印象の「ウォーターガラス」
実物と写真がかな~り違って見えます。
光があたった状態での写真はかなりキレイです
「光を当てると水面みたいな表情がきれいだね」byパパ様
(やっぱり光とあてるとってのが重要なんだろうかw)
表面がこんなかんじでデコボコしています。
そのデコボコとガラスのクリア感+光で水っぽさを表現しているみたいです。
光がよく当たる場所や、夜、照明をあてる場合、
きれいな表情になるんだろうな・・・とおもいました
そのほかに・・・「建材屋調達砂利」ってなに?ってことで、
砂利も持ってきてもらいました。
灰色というか白というかライトグレーと言った感じで、オーソドックスな砂利です。
あとは、ピンコロ石の色を実物をホームセンターで見てきました
近所のカインズホームですw
左から錆、桜、白です。
今日は雨が降っていたので、濡れてた状態も見れました
濡れると結構印象が違います。
そして、実物は写真とはちょっと印象が違いますw
やっぱり表札にしてもなんにしても現物を見ると違いますね
外構の見積もりも出てきて、ちょっぴり予算オーバーだったのですが、
少し工夫をして、頑張って頼もうかな。と思ってます
やっぱりヘーベルハウスの外構は高い
ピンコロ石と言えば、子どもたちに大人気!(ぇ
ピンコロマン!!!
ピンコロマンはピンコロを、読者のあなたはこの画像を押してくださいな♪↓
美濃クラフトさんの作品なんですよ
かわいいでしょ♪
いろんなカインズホーム、ビバホーム、ジョイフルホンダetc...に問い合わせたり、
実際に行ってみたりして実物を探そうとしました。
が、どこにも・・・ない!?
そこで美濃クラフトに問い合わせたところ、
サンプルがどこになるがあるのかはわからないけれど、
外構業者やお店を通すとカットサンプルを頂けるということなので、
さっそく外構さんにお願いしました。
で、届いたのがコレ!せっかくなので1週間レンタルしてきましたw

やっぱり実物をみると違いますね~

まずは雲がもくもくーとある感じの「クラウドガラス」
炭酸っぽい気泡が入ってて濁った感じかなぁ?
「気泡が層になってるから立体感があるね」とパパ様


光があたるとほわ~ん


美しい・・・

これは現物を見ないとパッとイメージが湧かないと思います。
写真で思った以上に可愛い感じです

後ろはあんまり透けません。
手作り感が特徴の沖縄の工芸品「琉球ガラス」
すごい厚みです・・・

厚みの割に透け感が大きいのと、まだ裏に模様とかついてないので、
おもしろい表情は見れなかったです・・・
模様によって表情が変わると思います。
「透明感がきれいだね~♪」←パパ様談
厚みの割にクリアで存在感はかな~りありました

水みたいな印象の「ウォーターガラス」
実物と写真がかな~り違って見えます。

光があたった状態での写真はかなりキレイです

「光を当てると水面みたいな表情がきれいだね」byパパ様
(やっぱり光とあてるとってのが重要なんだろうかw)
表面がこんなかんじでデコボコしています。

そのデコボコとガラスのクリア感+光で水っぽさを表現しているみたいです。
光がよく当たる場所や、夜、照明をあてる場合、
きれいな表情になるんだろうな・・・とおもいました

そのほかに・・・「建材屋調達砂利」ってなに?ってことで、
砂利も持ってきてもらいました。
灰色というか白というかライトグレーと言った感じで、オーソドックスな砂利です。
あとは、ピンコロ石の色を実物をホームセンターで見てきました

近所のカインズホームですw
左から錆、桜、白です。

今日は雨が降っていたので、濡れてた状態も見れました

濡れると結構印象が違います。

そして、実物は写真とはちょっと印象が違いますw
やっぱり表札にしてもなんにしても現物を見ると違いますね

外構の見積もりも出てきて、ちょっぴり予算オーバーだったのですが、
少し工夫をして、頑張って頼もうかな。と思ってます

やっぱりヘーベルハウスの外構は高い

ピンコロ石と言えば、子どもたちに大人気!(ぇ
ピンコロマン!!!
ピンコロマンはピンコロを、読者のあなたはこの画像を押してくださいな♪↓

美濃クラフトさんの作品なんですよ
