英語の発音が上手になる! ~thの発音~ | manaweb 塾長

manaweb 塾長

web学習のmanaweb塾長です!成績が上がらないという方、一回このブログの目次をたどってみて下さい!成績あがるヒントがここに詰まってます。

英語の発音でむずかしいものの1つに“th”の発音が挙げられると思います。

この“th”の発音は日本語にはない発音ですので、とてもむずかしいです

今回は、“th”の発音の仕方について見ていきましょう!



お父さんのことはfatherと書きますが、

これを「ファザー」と言っても、

実はネイティブの人には通じません。


お母さんのmotherも同じです。

「マザー」と言っても「?」って感じになっちゃいます



“th”には
「ð」と「θ」の発音記号があるんですが、

発音する時は、上と下の前歯で舌を噛むように発音します。

でも、これがなかなかむずかしいんです!

では、どうやったらうまく発音できるんでしょうか?


fatherやmotherには「ð」の発音記号がついていて

think(考える)には
θ」の発音記号がついています。


「ð」の発音記号がついた場合、「ダ」や「デ」や「ド」という音に近い音になります。

fatherやmotherですと、“th”の発音の仕方は「ダ」と「ザ」を一緒に言う感覚です。

そうすると、自然に上と下の前歯で舌を噛むような感じになります。



θ」がの発音記号ついた場合も同じです。

think(考える)でいうと、

「シンク」と「スィンク」を一緒に音を出そうとしてみましょう!

そうすると、自然に上と下の前歯で舌を噛むような感じになりませんか?


なったという人は「話せる英語」がまた1つできるようになりました!

できなかった人は何度も練習してみてください。

すぐにできるようになります。


こうやって英語がうまくなると、海外に行ったり外国人と話したりするのが楽しくなります!


せっかく勉強するなら、使えるようになったほうが得ですよね!


では、次回をお楽しみに!!