マッキントッシュの男
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

中国誌が明かす 08/26


マッキントッシュの男-中国誌が明かす 08/26

08/26


ワールド ミステリアス クラブ

●マッキントッシュと呼ばれた男


中国誌が明かす北朝鮮
「金王朝」の系譜


中国の官営メディアに
ほかならない同誌が、


北朝鮮の「金王朝」に
ついて紹介するのは、


非常に異例のことだと
評価されている。


『世界知識』
総編集人の沈国放氏は


1990年代に外務省報道官
を務め、2006年末に部長

助理(次官補級)を最後に
現職を退いた。


同誌は金日成主席の死去
について、


「94年7月8日、妙香山の
別荘でかつての戦友チョ
ミョンソン大将死去の報
に接し、そのショックから

心臓発作を起こし死亡した」
と報じた。


チョ大将は、金主席の
パルチザン部隊に所属
していた部下で、カン・ゴン

総合軍官学校の校長を
務めていたが、金主席と
同じ日に死亡した。


次回


同誌は、金主席が
「50年代から核兵器の


研究開発に着手した」とも報じた。


プログ マッキントッシュ 週刊
http://dskas.exblog.jp/


オーゼル マーフイ 著
http://www.geocities.jp/ssa26/ggg.html


プロジェクト・ナウ 
http://www.geocities.jp/ssa26/


「金王朝」の系譜 1


マッキントッシュの男-「金王朝」の系譜1

08/05

ワールド ミステリアス クラブ

●マッキントッシュと呼ばれた男


中国誌が明かす北朝鮮
「金王朝」の系譜


中国の官営メディアに
ほかならない同誌が、


北朝鮮の「金王朝」に
ついて紹介するのは、

非常に異例のことだと
評価されている。


『世界知識』
総編集人の沈国放氏は

1990年代に外務省報道官
を務め、2006年末に部長

助理(次官補級)を最後に
現職を退いた。


同誌は金日成主席の死去
について、


「94年7月8日、妙香山の
別荘でかつての戦友チョ
ミョンソン大将死去の報
に接し、そのショックから

心臓発作を起こし死亡した」
と報じた。


チョ大将は、金主席の
パルチザン部隊に所属
していた部下で、カン・ゴン

総合軍官学校の校長を
務めていたが、金主席と
同じ日に死亡した。


次回

同誌は、金主席が
「50年代から核兵器の
研究開発に着手した」とも報じた。


プログ マッキントッシュ 週刊
http://dskas.exblog.jp/


オーゼル マーフイ 著
http://www.geocities.jp/ssa26/ggg.html


プロジェクト・ナウ 
http://www.geocities.jp/ssa26/


興奮した様子 07/22


マッキントッシュの男-興奮した 07/22
07/22


ワールド ミステリアス クラブ

●マッキントッシュと呼ばれた男


だが、興奮した様子は全く
見られなかった」と話した


イン所長は「金正日総書記の死亡
と後継者の金正恩氏の登場は南北

関係が改善するチャンスになり
得る」と予想した上で


「今後、北朝鮮を率いる金正恩氏
や若い世代は、多くが海外留学を

経験しており、パソコンなどの
通信機器も使い慣れている


北朝鮮の変化を導き出す希望の
土台が出来たということだ」
と語った


次回


中国誌が明かす北朝鮮
「金王朝」の系譜


プログ マッキントッシュ 週刊
http://dskas.exblog.jp/


オーゼル マーフイ 著
http://www.geocities.jp/ssa26/ggg.html


プロジェクト・ナウ 
http://www.geocities.jp/ssa26/


07/15 状況は改善


マッキントッシュの男-人権状況 07/09

07/15


ワールド ミステリアス クラブ

●マッキントッシュと呼ばれた男


劣悪な状況は改善


イン所長は今年5月に会った
李容浩外務次官について
「率直な人間だった


核の話になると彼は
“まずは米国がわれわれを
解き放つべきだ


そうしない限りは核兵器で
われわれの身を守る以外に
ない”と話していた」と
述べた


李根(リ・グン)外務省
北米局長については
「論理的」と評した


イン所長は前回の訪朝の
際には米フォックス
ニュースの女性キャスター
グレタ・バン・サステレン氏
と同行したが、当時、


同ニュースでは北朝鮮の
麻薬取引を非難する
ニュースを報じていた
という


イン所長は「李根局長は
われわれに会うと、

フォックスニュースの
報道内容について


あらかじめ準備していた
資料を見ながら細かく
反論した


次回


だが、興奮した様子は全く
見られなかった」と話した


プログ マッキントッシュ 週刊
http://dskas.exblog.jp/


オーゼル マーフイ 著
http://www.geocities.jp/ssa26/ggg.html


プロジェクト・ナウ 
http://www.geocities.jp/ssa26/


核の話 07/08


マッキントッシュの男-核の話 07/08


07/08


ワールド ミステリアス クラブ

●マッキントッシュと呼ばれた男


劣悪な人権状況は改善

イン所長は今年5月に会った
李容浩外務次官について
「率直な人間だった。


核の話になると彼は
“まずは米国がわれわれを
解き放つべきだ。


そうしない限りは核兵器で
われわれの身を守る以外に
ない”と話していた」と
述べた。


李根(リ・グン)外務省
北米局長については
「論理的」と評した。


イン所長は前回の訪朝の
際には米フォックス
ニュースの女性キャスター
グレタ・バン・サステレン氏
と同行したが、当時、


同ニュースでは北朝鮮の
麻薬取引を非難する
ニュースを報じていた
という。


イン所長は「李根局長は
われわれに会うと、


フォックスニュースの
報道内容について、


あらかじめ準備していた
資料を見ながら細かく
反論した。


次回


だが、興奮した様子は全く
見られなかった」と話した


プログ マッキントッシュ 週刊
http://dskas.exblog.jp/


オーゼル マーフイ 著
http://www.geocities.jp/ssa26/ggg.html


プロジェクト・ナウ 
http://www.geocities.jp/ssa26/


劣悪な人権状況 06/24


マッキントッシュの男-劣悪な人権状況 06/24
06/24


ワールド ミステリアス クラブ


●マッキントッシュと呼ばれた男


劣悪な人権状況は改善
の見込みがないと批判


ソウル市西大門区の新村
セブランス病院内の研究室

でインタビューに応じた


延世大学国際資料センター
のイン・ヨハン所長


イン所長は「北朝鮮は
これまでの12年よりも


最近1年の方が大きく
変わった」と述べた


「北朝鮮はこれまでの
12年よりも最近の1年半
で大きく変わった」


1997年からこれまで、
医療ボランティアとして
23回にわたり北朝鮮を

訪問したイン・ヨハン


(米国名:ジョン
リントン)延世大学国際
診療センター所長は


「前回北朝鮮に行った時は、
それまで20年間ぶざまな


姿だった平壌にある105階
建ての柳京ホテルにガラス

が張られ、工事もほぼ
終わりに近づいていた」
と述べた。


次回


今年5月に5日間の日程
で北朝鮮を訪問した


プログ マッキントッシュ 週刊
http://dskas.exblog.jp/


オーゼル マーフイ 著
http://www.geocities.jp/ssa26/ggg.html


プロジェクト・ナウ 
http://www.geocities.jp/ssa26/


劣悪な人権状況 06/17


マッキントッシュの男-劣悪な人権状況 06/17
06/17

ワールド ミステリアス クラブ


●マッキントッシュと呼ばれた男


 金正日政権から金正恩政権に変わったが、
劣悪な人権状況は改善の見込みがないと
批判。


今年1月の権力移譲の過程で、
国家安全保衛部が200人以上
の官僚を拘禁し、その一部が

処刑されたり強制収容所に
送られたりした恐れがある
とのことだ。


報告書によると北朝鮮では
南北対話を主導したか、


これに加わった官僚30人が
銃殺されたり、交通事故に
見せかけて殺されたりした
という。


2007年から10年にかけ
「経済犯罪」を理由に

37人が処刑されたとも
いわれている。


ソウル市西大門区の新村
セブランス病院内の研究

でインタビューに応じた


次回


延世大学国際資料センター
のイン・ヨハン所長


プログ マッキントッシュ 週刊
http://dskas.exblog.jp/


オーゼル マーフイ 著
http://www.geocities.jp/ssa26/ggg.html


プロジェクト・システム 
http://www.geocities.jp/ssa26/

北朝鮮の収容所 06/10


マッキントッシュの男-北朝鮮の収容所6カ所 06/10

06/10

ワールド ミステリアス クラブ

●マッキントッシュと呼ばれた男

北朝鮮の収容所6カ所に最大20万人
拘禁=アムネスティ



国際人権団体アムネスティ
インターナショナルの韓国
支部はソウル市中区の


プレスセンターで記者会見
を行い、世界各国の人権状況
をまとめた年次報告書を
発表した。


報告書は北朝鮮の収容所の
実態について


「悪名高い耀徳収容所を含め、
強制収容所6カ所に最大20万人が、


そのほかの収容施設180カ所以上
に数千人が拘禁されている。


収容所に拘禁されている男女、
子どもは危険な環境で労働を

強いられるなど、拷問や不当
な扱いを受けている。


多くの人が拘禁中または
釈放直後に死亡した」
と説明した。


次回


劣悪な人権状況は改善
の見込みがないと批判


プログ マッキントッシュ 週刊
http://dskas.exblog.jp/


オーゼル マーフイ 著
http://www.geocities.jp/ssa26/ggg.html


プロジェクト・システム 
http://www.geocities.jp/ssa26/


携帯電話 05/27


マッキントッシュの男-携帯電話 05/27

05/27

ワールド ミステリアス クラブ

●マッキントッシュと呼ばれた男


中東の民主化運動もある
程度知っているが動揺は
ない


北朝鮮を訪問したイン所長は
「平壌のあちこちで携帯電話を
使う若者の姿を何度も見て
驚いた」と語る一方、


「かつて平壌の通りは夜に
なると真っ暗闇だったが、


今回は通りに街灯が設置され、
ネオンも付いていた」


「新義州と平壌を結ぶ未舗装
道路には、新型の赤いトラック
が列を作って止まっていた」
と述べた。


イン所長は北朝鮮内部で
このような変化が見られる
理由について


「中国との貿易によって、
北朝鮮にも金が回って
いるようだ」と語る。


イン所長は会った李容浩
(リ・ヨンホ)外務次官
について「率直な人間
だった。


核の話になると彼は
“まずは米国がわれわれ
を解き放つべきだ。


そうしない限りは核兵器
でわれわれの身を守る
以外にない”と話して
いた」と述べた。


次回


麻薬取引を非難する
ニュース

プログ マッキントッシュ 週刊
http://dskas.exblog.jp/

オーゼル マーフイ 著
http://www.geocities.jp/ssa26/ggg.html

プロジェクト・システム 
http://www.geocities.jp/ssa26/

社労青の4人組 5/20


マッキントッシュの男-社労青の四人組 5/20

5/20


ワールド ミステリアス クラブ


●マッキントッシュと呼ばれた男


北新体制:張成沢氏の側近、
「社労青の4人組」とは


張成沢氏が復権した
06年、党行政部の


副部長として復帰を
果たした。


池在竜・駐中北朝鮮大使も、
社労青で成長した。


高官出身のある脱北者は
「金養建(キム・ヤンゴン)

党統一戦線部長や金永日
(キム・ヨンイル)党国際部長も


70年代に張成沢氏が党国際部
で勤務していたころ、
一緒に働いていた」と話した。


北新体制「新世代は留学
を経験、変化に期待」


医療ボランティアで23回

訪朝、延世大学国際診療
センターのイン・ヨハン所長
今年5月に見た北朝鮮


「平壌では若者の多くが
携帯電話やパソコンを使用」


「中東の民主化運動もある
程度知っているが動揺はない」


次回


中東の民主化運動もある
程度知っているが動揺は
ない


プログ マッキントッシュ 週刊
http://dskas.exblog.jp/


オーゼル マーフイ 著
http://www.geocities.jp/ssa26/ggg.html


プロジェクト・システム 
http://www.geocities.jp/ssa26/


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>