ドラムを始めた頃
いつも閲覧有難うございます~♪
では、出会いから・・
え? 何のて?
いやいや、当然コイツとの出会いのお話ですよぅ。
ドラムを叩き(触り)始めたのは丁度高2の冬でした。
音楽の授業は、校舎を新築する都合もありプレハブの別棟で行われておりました。
そして暖房も無い寒々とした吹奏楽部の楽器庫に、その人生の岐路が待ち構えていたのでした。(笑)
あ・ドラム・・
今でも覚えています、そう頭の中でつぶやきました。
しかし、その瞬間はドラムに触れることなく楽器庫を後にした事も覚えています。
確かクラシックギターで禁じられた遊びを弾くという、授業内容の為に楽器庫に入ったのが初対面。
”を~あれがドラムかぁ・・初めて本物見たな・・”位の感想
その後なれないギターで指を腫らして授業を終え楽器庫に返却へ向かい再度対面。
”じゃまたね~”
きっと、この程度の第一印象でした。
でも何で、この後人生を共にすることになったんでしょうネ
記憶をひも解きながら続くのであります・・。
ドラムスクールDrums-Technique.com



え? 何のて?
いやいや、当然コイツとの出会いのお話ですよぅ。

ドラムを叩き(触り)始めたのは丁度高2の冬でした。
音楽の授業は、校舎を新築する都合もありプレハブの別棟で行われておりました。
そして暖房も無い寒々とした吹奏楽部の楽器庫に、その人生の岐路が待ち構えていたのでした。(笑)
あ・ドラム・・
今でも覚えています、そう頭の中でつぶやきました。
しかし、その瞬間はドラムに触れることなく楽器庫を後にした事も覚えています。
確かクラシックギターで禁じられた遊びを弾くという、授業内容の為に楽器庫に入ったのが初対面。
”を~あれがドラムかぁ・・初めて本物見たな・・”位の感想
その後なれないギターで指を腫らして授業を終え楽器庫に返却へ向かい再度対面。
”じゃまたね~”
きっと、この程度の第一印象でした。
でも何で、この後人生を共にすることになったんでしょうネ

記憶をひも解きながら続くのであります・・。

ドラムスクールDrums-Technique.com