データがタコの画像に変化してしまったので、元のデータを復旧したい



というデータ復旧のご依頼を頂き、



データがタコの画像??と、エンジニアが首をかしげながらデータを確認したところ。




本当に、全てのデータがタコの画像に。




というケースがここ1か月で何件かあり、調べたところ




タコイカウイルスというウイルスで、昨年の夏ごろから増えているウイルスだそうですね。




タコイカウイルス
秋葉原のデータ復旧会社で働く新入社員のブログ



症状は、



実行すると、PC内のファイルを次々にタコやイカ、アンコウなど魚介類の画像で上書きする



というもので、



動画ファイルに偽装したスクリーンセーバー(.scr)形式の実行ファイルで、ファイル名は「<動画タイトル名>.mp4(または.avi) <長いスペース> .scr」。アイコンも動画ファイルに偽装しており、



ファイル共有ソフトなどを使用することにより感染するケースが多いみたいですね。





データ復旧作業の結果ですが、



ご依頼頂いたケース全て、データの損傷が激しい為、ファイル名・フォルダ名などをもとに戻しての復旧は出来ませんでした。



ただ、拡張子別の復旧(ファイル名・フォルダ名が出てこない)を行ったところ、



多くのデータが復旧出来、お客様の了解を頂けた為納品することが出来ました。




この驚異のウイルスですが、現在は対応しているウイルスソフトもあまり無いようですね。




こういった、ウイルスへの対策としては、



・不要なP2Pファイル交換ソフトを使用しない


・ウイルス対策製品やOSなどを常に最新の状態にする


・メールの添付ファイルやリンクを安易に開かない



といったことは、重要ですが、



やはり大事なデータに関しては、外付けハードディスクやDVDなど別の場所にバックアップを取ることだと思います。




タコイカウイルスのデータ復旧の際には是非ご相談ください。



データ復旧テクニカルセンター


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村