葉っぱPAN(・(ェ)・)☆.。.:*・ | kae*DX*file*

kae*DX*file*

love actually is all around♡実は愛は至るところにアル



先日パン教室で

葉っぱの形をしたパンを作りましたニコ


$*かえでノート*+♪

今回初めて

手ごねの「8八捏ね・ハチブゴネ」を教わりました。

生地がつるんとなる一歩手前の

表面が、ボソボソ感のある状態。


手触りで覚えないとねあせる


刻んだオリーブの実オリーブ/黒

ドライのオレガノをいれて

オリーブオイルで仕上げていきました。オリーブオイル


今回、私を含む3名が「葉っぱPAN」ということで、


焼き上がりのオレガノの香りが

部屋中に広がっていました~(・∀・)クンクン

・・・で、


みんなの葉っぱPANの完成を

並べてみることに♪

パシャリD903iTV音譜
$*かえでノート*+♪


わ━━━━!!au 着フル

葉っぱ葉っぱァ~(°∀°)b 葉っぱ


よく見ると

葉脈の切れ目、

生地の伸ばし方で

焼き上がりに個性が出てますね目

葉っぱも、モンステラっぽいねwモンステラ

卵なしの、香りと塩気のただようぱん。

「ホワイトシチューと合うよ(#^.^#)」って先生。


日持ちもするのでいいですね。

葉っぱぱんにリボンかけて

クリスマス風にしてもいいねクラッカー




*葉っぱ*といえば・・・


‘クレソン’が自生してるのを見つけました。

$*かえでノート*+♪

摘み取って育てることに*


検索したら

簡単に家でも栽培OKなんだって!!


このまま育てていきますねうしし


今は家で


「サフラン」の開花を楽しんでるよ。

球根を土の上に置いておくだけで

グングン伸びて紫の花を咲かせました♪

$*かえでノート*+♪


赤いめしべを乾燥させると

パエリア料理などのスパイスに使えるのね。



でも

ひと花で赤いめしべ3本しか取れないの・・・。

3本。

そう、オバQの頭の毛みたいオバケのQ太郎(ファミコン版)

だからかなあ、サフランて買うと高値ためいき

いつの日か

まとまって収穫できるまで

気長に育てることにしますじゅる・・



*葉っぱ*といえば・・・・

冬の畑には

白菜、ほうれん草、

みどりの菜っぱに恵まれています。


次々収穫!!じゃんじゃん食べないとねラブ


晴れてきたから午後も頑張ろう!!