南部どりで何を作ろう? | ♪一人暮らしはいいもんだ♪ 一口コンロとフライパンさえあれば

♪一人暮らしはいいもんだ♪ 一口コンロとフライパンさえあれば

 一人暮らしを始めてからお料理大好きに。
 一口コンロとフライパンひとつで作る簡単ごはんを中心に、
 日常をゆる〜く綴っています。
 アラフォーの適当ひとりごはん。


最近ブームの唐揚げ。昔ながらの味から、チョコレートをかけて食べる目斬新なものまで色々ありますよね。
基本、自炊派なので普通のものしか食べたことがないので、色んなタイプの唐揚げに興味津々!
もうこうなったらこの日のお腹は唐揚げで決まりでしょう!
でも、自宅では揚げ物をしたくないので実家の母に電話すると、 
私と同じく食いしん坊の私の母は「肉付きなら遊びに来てもいいわよ」と…。血は争えませんあせる
そんなわけで、赤いシールが目印のアマタケさん 「南部どり生モモ肉」を手土産に実家へ行ってきました。

♪一人暮らしはいいもんだ♪

♪一人暮らしはいいもんだ♪


【商品名】 南部どり生モモ肉(冷凍)

【重量】 2kg袋(ムネ肉8~9枚程、モモ肉6~7枚程)
 
※バラバラの凍結ではございません。


【保存方法】 冷凍

【賞味期限】 パックに記載

※解凍後は出来るだけ2~3日のうちにお召し上がり
ください。
※小分けにして再凍結頂く場合は約1ヶ月を
目安にお召し上がり下さい。


アマタケさん南部どりは鶏目線で飼育された珍しい鶏肉です。
そう、鶏の健康を一番に考えて、生産環境を整え、飼料にこだわって育てた結果、
美味しい
南部どりが誕生しました。 健康が大切というのは鶏も人も同じという考えのもと育てられた鶏さんです。

そんなこだわりの鶏肉なので、シンプルな唐揚げが一番美味しいはず!と珍しく母と意見が一致したので
我が家の定番の唐揚げのレシピを紹介します。
また、それだけでは面白くないなと思い、私が自宅で塩麹に3日間漬け込んだものを唐揚げにしました。


南部どりで作るひよこ家の定番唐揚げ&塩麹唐揚げ
~塩麹野菜の素揚げと一緒に~



♪一人暮らしはいいもんだ♪

♪一人暮らしはいいもんだ♪

■ひよこ家定番唐揚げ
(材料)
南部どり生モモ肉 1枚
●すりおろししょうが 小さじ1
●すりおろしにんにく 1/2片
●酒 大さじ2
●しょうゆ 大さじ1
●一味とうがらし 少々
片栗粉 適量 ※南部どりにまぶす用

(作り方)
1.南部どり生モモ肉の筋切りする。
2.一口大より大きめに切る。

♪一人暮らしはいいもんだ♪

3.(2)をビニール袋に入れる。

♪一人暮らしはいいもんだ♪

4.(3)に●を全部入れ揉み込む。秘技!高速揉み!!

♪一人暮らしはいいもんだ♪

5.(4)の口をきっちり結び、冷蔵庫で30分寝かせる。
6.(5)を取り出し、片栗粉をまぶして熱しておいた油で揚げる。

♪一人暮らしはいいもんだ♪

♪一人暮らしはいいもんだ♪

■塩麹唐揚げ
(材料)
南部どり生モモ肉 1枚
塩麹 大さじ2
薄力粉 適量

(作り方)
1.南部どり生モモ肉に塩麹をすり込む。
2.(1)をラップで空気が入らないように包む。
3.(2)を取り出し南部どり生モモ肉の筋切りする。
4.一口大より大きめに切る。
5.(4)に薄力粉をまぶして熱しておいた油で揚げる。

♪一人暮らしはいいもんだ♪

■塩麹野菜の素揚げ
(材料)
ゴーヤ 1/3本
にんじん 1/3本
なす 1/2本
しいたけ 3枚
かぶ 1/2個
たこ 3切れ
塩麹 大さじ2

(作り方)
1.ゴーヤはわたを取り除き、半月切りにする。
2.にんじんは半月切りにする。
3.なすを輪切りにする。
4.しいたけは半分に切る。
5.かぶは半月切りにする。
6.たこはぶつ切りにする。
7.具材を全て袋に入れ、塩麹に30分漬ける。
8.(7)を熱しておいた油で揚げる。

★盛りつけ
お皿にベビーリーフ、トマト、きゅうりを敷き、お皿の半分にひよこ家定番唐揚げ、
もう半分に
塩麹唐揚げを盛りつける。
彩りを考えながら
塩麹野菜の素揚げを盛りつけて完成!


ひよこ家定番唐揚げは昔懐かしい味に加え、南部どりの持つジューシーでやわらかい素材を生かし、
衣はサックリとした片栗粉を選びました。
外はカリカリ、中はふんわりだけどお肉の持つ独特の噛みごたえもあり、肉汁たっぷりでお箸が進みました割り箸
塩麹唐揚げは南部どりがより一層、やわらかくなり、塩麹のまろやかさとあいまってこれまた旨しドキドキ
衣の薄力粉も
南部どりのやわらかさにベストマッチチョキそれもこれも南部どりの持つ美味しさのおかげですね!


その美味しさにはいくつか理由があります。

1鶏肉中に含まれる旨味が以前より増しました。
2飼料に加えた植物性乳酸菌のおかげで肉特有のくさみを消しました
3南部どりの祖父母はグルメの国、フランスからやってきた赤鶏を原種鶏にしています。
南部どりは赤白混色。父親はフランス赤ラベル種系で、
味に旨みがありコクの豊かさに定評があります。

♪一人暮らしはいいもんだ♪
4岩手県の大自然の中ですくすくと育った南部どりは清潔な農場、自然由来のこだわりの飼料、きれいな水がで飼育されたのでくさみが少ないので美味しさが増します。
5中鎖脂肪酸を多く含むココナッツオイルを飼料に加えることでまろやかな口あたりにし、パサつきをなくしてくれます。
6アスタキサンチンとエゴマ搾り粕を加えることで、美肌や健康効果をもたらします。


以上の理由からやわらかくてジューシーで美味しい鶏肉の生産を実現し、
毎日の健康のために
安心して楽しく使っていただける商品なんですよ。


おいしい唐揚げ、今日もごちそうさまでした割り箸


また、
アマタケさん
の商品を取り扱っているスーパーは、全国で約1,000店舗あります。
なんと、

アマタケさん
に
住まいの地域や最寄りの駅を伝えたら、
近くの取り扱いスーパーを紹介してくれるんですよ目なんて親切なことでしょう!



アマタケさん
のその親切さは地球への優しさにも配慮しています。
鶏糞を鶏舎の床暖房システムのエネルギー源としてリサイクルをするなど、
様々なアプローチ方法で環境対策を積極的にしているんですよ。

さらにご自宅だけではなく、外でも南部どりの味が楽しめるんですよ!

アマタケさん
では、南部どりのお店を4店舗展開しています。

岩手から直送された南部どりを使用しているので、
新鮮なまま、安心・安全な素材の
おいしさを
味わうことができます。ゆったりとした空間で南部どりを楽しむのも素敵ですねアップ


旬鮮市場 南部どり 赤坂店
〒107-0052 東京都港区赤坂1-6-14 赤坂協和ビルB1

TEL. 03-5563-9252

※銀座線・南北線・千代田線溜池山王駅から徒歩1分です。


旬鮮市場 南部どり 麹町店
〒102-0083 東京都千代田区麹町4-3 麹町MKビルB1

TEL. 03-3237-9252

※有楽町線麹町駅から徒歩1分です。


南部どり 別館
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-4-4 JPビルB1

TEL. 03-3231-4129

※JR新日本橋駅・銀座線三越前駅から徒歩1分です。


南部どり はなれ
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-8 OPビルB1

TEL. 03-5283-1567

※千代田線新御茶ノ水駅・丸の内線淡路町駅・
都営新宿線小川町駅から徒歩1分です。



優しい会社の優しい南部どりで、あなた好みの唐揚げを作ったり、外食してみるのはいかがでしょうか?


「レシピブログ」ランキングに参加中!
よろしければクリックしてくださいね♪






株式会社アマタケ まるごとレシピ。

「南部どり」ファンサイト ファンサイト参加中